コメント
こんばんは。
面白そうな内容、読んでみたくなりました。
こんばんは。
私も今図書館で借りて読んでいるところです。
地元が舞台なので地理関係もわかりやすいです。
地元が舞台なので地理関係もわかりやすいです。
村上水軍はおもしろい!
お早うございます。
このような本屋さんなら近場にほしいです。
読書は時代小説は殆どです。
このような本屋さんなら近場にほしいです。
読書は時代小説は殆どです。
隠居さん、こんばんは
出てくる人物達の会話が、
それぞれ地方の言葉なのでなんとも言えません。
真実味が会話から出て来て、楽しいです。
それぞれ地方の言葉なのでなんとも言えません。
真実味が会話から出て来て、楽しいです。
さっちゃん、こんばんは
1巻目のときは、場面の都度前にある地図を見てました。
瀬戸内にはこんなに島が立て込んでいるとは!
海賊達の会話、面白く楽しいですね。
地方の言葉=これで正しいのでしょうか?
やはり時代劇には、その地方の言葉が大事です。
瀬戸内にはこんなに島が立て込んでいるとは!
海賊達の会話、面白く楽しいですね。
地方の言葉=これで正しいのでしょうか?
やはり時代劇には、その地方の言葉が大事です。
半睡さん、こんにちは、
ここは、障碍者支援の店なので、
地元の野菜や特産物、他地区の自然食品など、
販売する片隅に、本を置いています。
その前に「本の寄贈をお願いします」と出ていて、
私もここで購入+読書後に再度持ち込みます。
時々ここに来て本棚を見るようにしています。
以前、佐伯泰英氏の本が30冊以上並んでいましたが、
その後に行くと、全て無くなっていました。
ファンが多いようですね。
1冊=100円ですが、纏め買いだと割引になるようです。
地元の野菜や特産物、他地区の自然食品など、
販売する片隅に、本を置いています。
その前に「本の寄贈をお願いします」と出ていて、
私もここで購入+読書後に再度持ち込みます。
時々ここに来て本棚を見るようにしています。
以前、佐伯泰英氏の本が30冊以上並んでいましたが、
その後に行くと、全て無くなっていました。
ファンが多いようですね。
1冊=100円ですが、纏め買いだと割引になるようです。
こんばんわ
障碍者支援もかねて本が安く手に入り不要な本は寄付できる
野菜も売っていれば自然に足が向きそうです
田舎も見習うべきですがなかなか・・・でありましょう
野菜も売っていれば自然に足が向きそうです
田舎も見習うべきですがなかなか・・・でありましょう
とろさん、こんばんは
ここでは、本を買うだけですが、
支援の店はもう一箇所別の所にあって、
そちらには衣料品や陶磁器・文具・諸々の、
寄付を受け付けていますので、
以前から服や雑貨など寄付しています。
レジに彼らがいて手伝っています。
暫くして見にいくと品物が無いときは嬉しいです。
支援の店はもう一箇所別の所にあって、
そちらには衣料品や陶磁器・文具・諸々の、
寄付を受け付けていますので、
以前から服や雑貨など寄付しています。
レジに彼らがいて手伝っています。
暫くして見にいくと品物が無いときは嬉しいです。