コメント
こんばんは。
ずいぶん多くの方々が参加して楽しそう、これならいろんな道具がいらないので手軽にできそうです。
隠居さん、こんばんは
今から40年以上前に、ある人がこの話をしていました。
ペタンクの普及に頑張っているとかで、
この時は話だけでしたから、実際の物が想像できず、
その場限りだったのが、今はこんなに盛況とは嬉しいです。
2,3年で疎遠になっていますが、役員にでもなってるかな?
今は、名前を忘れていて、
当時は芸名のようだったので、
本名は思い出さず今は分かりません。
ゲートボールより、場所と道具が少なくていいので、
これからはもっと盛んになりそうです。
ペタンクの普及に頑張っているとかで、
この時は話だけでしたから、実際の物が想像できず、
その場限りだったのが、今はこんなに盛況とは嬉しいです。
2,3年で疎遠になっていますが、役員にでもなってるかな?
今は、名前を忘れていて、
当時は芸名のようだったので、
本名は思い出さず今は分かりません。
ゲートボールより、場所と道具が少なくていいので、
これからはもっと盛んになりそうです。
おはようございます
ペンタクについて一読いたしました
年寄りの事を何故シニアというのか違和感があります
シルバー人材も毛のある人とは限らないのに・・・
年寄りの事を何故シニアというのか違和感があります
シルバー人材も毛のある人とは限らないのに・・・
No title
あ・ペタンクでした・・・
とろさん、こんばんは
この日、試しに近くにいた婆さんに聞くと、
嬉しそうに説明してくれました。
40年ほど前に聞いていたので実物は初めてだが、
大体の事は知っていました。
シニアとかカタカナにすると恰好がいいと思うのは、
政治家や役人の「贋言語」と思っています。
嬉しそうに説明してくれました。
40年ほど前に聞いていたので実物は初めてだが、
大体の事は知っていました。
シニアとかカタカナにすると恰好がいいと思うのは、
政治家や役人の「贋言語」と思っています。