コメント
おはようございます。
芸達者な役者がそろったこの映画、出来れば中身も原作に近い方が観ている方はよかったのでは。
No title
本を読んだ感触は自分にものですが
実写化されると違った脚色が大きな妨げに感じたり致しますね
意外と思われるかもしれませんが漫画雑誌とテレビアニメもかなりギャップを感じたりします
逆に映像から先に入ると本が斬新に感じられるかもしれません
実写化されると違った脚色が大きな妨げに感じたり致しますね
意外と思われるかもしれませんが漫画雑誌とテレビアニメもかなりギャップを感じたりします
逆に映像から先に入ると本が斬新に感じられるかもしれません
隠居さん、こんにちは
原作の方は、賞をとったほどですから、
しっかりしていますが、映画になった物は、
殆ど創作(換骨奪胎の過剰さ)でした。
家人と一緒でしたが、私が酷い映画になったと言うと、
東映だからエログロも仕方が無いかな、と言われました。
なお、続編は見ないとも言われてしまいました。
しっかりしていますが、映画になった物は、
殆ど創作(換骨奪胎の過剰さ)でした。
家人と一緒でしたが、私が酷い映画になったと言うと、
東映だからエログロも仕方が無いかな、と言われました。
なお、続編は見ないとも言われてしまいました。
とろさん、こんにちは
原作の方でイメージを膨らませていましたが、
脚本が酷過ぎていた上に、脇役も昔の東映とは違って、
個性的では無いし、小物ばかりだった。
「仁義なき戦い」のDVD貸し出しが今でも人気と聞きます。
監督も配役も一癖あったから面白かったかなと。
脚本が酷過ぎていた上に、脇役も昔の東映とは違って、
個性的では無いし、小物ばかりだった。
「仁義なき戦い」のDVD貸し出しが今でも人気と聞きます。
監督も配役も一癖あったから面白かったかなと。