コメント
こんばんは。
今は何処の家でも雛飾りは、経済的には可能でしょうが飾る場所が
無いとは皮肉なものです。
小生が子供のころは、雛人形を見に家々を回って遊んだものです。
実際は人形より、お菓子を頂くのが嬉しかったですが。(;^ω^)
おはようございます。
無才さん、おはようございます
ここに展示されて居る「雛飾り」は豪華です。
散歩で見かける分譲地などは、
以前の敷地を2区画、3区画、中には5.6区画など、
今は狭い家になっていますから飾れないでしょう。
我々の子供の頃は、あちこちの家で飾ってあり、
日ごろ遊ばない女の子の家に行ったりと、
男の子にも楽しみな祭りでしたね。
隠居さん、おはようございます
アラレやオコシなど買っています。
こんばんは
あ・ひな祭りなど一度もやったことのない子不幸な小生であります
とろさん、おはようございます
多分、4日も飾ってあると思いますので・・・