コメント
こんにちは。
日本海側は冬型の気圧配置で大雪のようですが富士山まではその影響もないようです。
こんにちは。
たなびくと言うのと違うような雲ですね。お山は、
この後大荒れになるのでしょうか。
魚沼は、天気が良く無いですが雪は少しだけです。
この後大荒れになるのでしょうか。
魚沼は、天気が良く無いですが雪は少しだけです。
No title
私のところから見る富士山も雪が風に飛ばされて青々しています。もう裾野まであばら骨が見えるような感じです。あの青いところはツルツルの氷だと思います。まっ白い富士山は春の雪までお預けですね。
今日はこちらもかなり冷たい風が吹いていましたが、子供たちは半そで、生足で遊んでいます。見ているだけで寒くなります。
今日はこちらもかなり冷たい風が吹いていましたが、子供たちは半そで、生足で遊んでいます。見ているだけで寒くなります。
隠居さん、こんばんは
なんとか富士山は影響がありませんでしたね。
昼ごろは風も穏やかになっていましたが見えないので、
夕方出たときカメラを持っていないのに・・・
綺麗なシルエットでしたが残念でした。
昼ごろは風も穏やかになっていましたが見えないので、
夕方出たときカメラを持っていないのに・・・
綺麗なシルエットでしたが残念でした。
無才さん、こんばんは
雪の中ではあまり出て行けませんね。
これからは雪ばかりの風景ですね。
太平洋側は、相変わらず雨が降りません。
凌ぎ易いですが火災が多くなっています。
これからは雪ばかりの風景ですね。
太平洋側は、相変わらず雨が降りません。
凌ぎ易いですが火災が多くなっています。
ちから姫さん、こんばんは
あの青いところ氷だったんですね。
来年の雪待ちの富士山もいいのかと思ったりしています。
何時の時代も子供は元気ですね。
外で遊ぶことは今時の子供にしては、
素晴らしいことだと思います。
来年の雪待ちの富士山もいいのかと思ったりしています。
何時の時代も子供は元気ですね。
外で遊ぶことは今時の子供にしては、
素晴らしいことだと思います。