コメント
こんばんは。
関東三大酉の市のひとつ大国魂神社の三の酉です
ね。そう言えば、今日は酉の日でした。
熊手で幸運をかき寄せようという算段ですか。(^^)v
酉の市に行く前に、手打ちそばで腹ごしらえとは
粋でありますね。
ね。そう言えば、今日は酉の日でした。
熊手で幸運をかき寄せようという算段ですか。(^^)v
酉の市に行く前に、手打ちそばで腹ごしらえとは
粋でありますね。
こんにちは。
今日は一日肌寒い日でした。お蕎麦を食しお酉様へ、もう年末が近づいたようで、少し焦ります。
無才さん、こんばんは
熱燗は「菊正宗」でした。
府中に来た時はこの蕎麦屋になります。
今日の酉の市、あまりにも人が少ないので、
なんだか拍子抜けになりましたが、
毎年のように多過ぎると嫌になったり、
我が儘な年寄りになりました。
現役の頃は、浅草に良く行きました。
ここは、もう混みあって電車内のようでしたが。
府中に来た時はこの蕎麦屋になります。
今日の酉の市、あまりにも人が少ないので、
なんだか拍子抜けになりましたが、
毎年のように多過ぎると嫌になったり、
我が儘な年寄りになりました。
現役の頃は、浅草に良く行きました。
ここは、もう混みあって電車内のようでしたが。
隠居さん、こんばんは
確かに、お酉さまが終わるとともに、
年末の忙しさが来ますね。
今年もいろんな事件があって騒がしかったですね。
年末の忙しさが来ますね。
今年もいろんな事件があって騒がしかったですね。
こんにちわ
傘をさしている方がおりますからぱらっときたでしょうか
裸電球に温かみを感じる写真であります
小生は豚でありますが同級生は概ね犬なのでちょっと身につまされます
裸電球に温かみを感じる写真であります
小生は豚でありますが同級生は概ね犬なのでちょっと身につまされます
とろさん、おはようございます
同級生の皆さん還暦が多いようですね。
家人はフードをかぶっていました。
私はキャップがあるのでそのまま。
二人とも傘は持参していましたけれど。
家人はフードをかぶっていました。
私はキャップがあるのでそのまま。
二人とも傘は持参していましたけれど。