コメント
こんばんは。
石垣を回して、その上のドウダンツツジの生垣が見事に
紅葉して美しい光景です。
他の樹々を見ても、趣味の良さが窺えます。
獅子柚子は、いつ見ても武骨な姿です。普通の柚子のよ
うに使えるのですか?
紅葉して美しい光景です。
他の樹々を見ても、趣味の良さが窺えます。
獅子柚子は、いつ見ても武骨な姿です。普通の柚子のよ
うに使えるのですか?
おはようございます
真っ赤な満天星の葉が鮮やかであります
閑静な住宅街を歩くのも楽しいですね
柑橘系の路地植えを見ると南国かと思う伊達の田舎人です
閑静な住宅街を歩くのも楽しいですね
柑橘系の路地植えを見ると南国かと思う伊達の田舎人です
おはようございます。
ドウダンツツジがきれいに紅葉して、皇帝ダリヤもこの季節らしく見事に咲いています。生け垣のドウダンツツジもきれいに手入れされています。シシユズのゴツゴツ感が良いです。
無才さん、おはようございます
手入れの行き届いた生垣は綺麗ですね。
獅子柚子、高幡不動尊の菊まつりで売っていて、
聞くところによるとジャムなどにするそうです。
何しろ文旦のように大きいので食べ出がありそうです。
獅子柚子、高幡不動尊の菊まつりで売っていて、
聞くところによるとジャムなどにするそうです。
何しろ文旦のように大きいので食べ出がありそうです。
とろさん、おはようございます
ドウダンもまだ楽しめそうです。
柑橘類、このレモンとシシユズは判別できますが、
そのほかの種類は花も実も良く分かりません。
東京も温暖化で柑橘類はかなり目立っています。
町歩きの時もあちこちで見かけます。
柑橘類、このレモンとシシユズは判別できますが、
そのほかの種類は花も実も良く分かりません。
東京も温暖化で柑橘類はかなり目立っています。
町歩きの時もあちこちで見かけます。
隠居さん、おはようございます
この時期、花も実も多く楽しく散歩できますね。
皇帝ダリアは、下に花びらが落ちているのを見て、
遥か上に見つけました。
皇帝ダリアは、下に花びらが落ちているのを見て、
遥か上に見つけました。