コメント
こんばんは。
夕景の空に富士山がきれいな姿を見せています。ワンコと来た社もクズに覆われなんとも寂しげです。
m(__)m
\(^o^)/今晩は。
改めて拝見しましたが、社の鳥居・・・地図記号と同じですね。
ということは、御祭神は天皇系?伊勢系?ですか?
改めて拝見しましたが、社の鳥居・・・地図記号と同じですね。
ということは、御祭神は天皇系?伊勢系?ですか?
隠居さん、こんばんは
ワンコと来ていた頃は、こんなに葛が伸びていなかったような?
10年位前ですから世話の人も若かったでしょうね。
出かけて帰りに回ったのが正解だったようです。
今日は朝も昼も、もちろん夕方も富士山は見えませんから。
10年位前ですから世話の人も若かったでしょうね。
出かけて帰りに回ったのが正解だったようです。
今日は朝も昼も、もちろん夕方も富士山は見えませんから。
minekazeyaさん、こんばんは
この小さな「社」は全く世話人もあったことがなく、
知らない間に草刈などあります。
祭神は市の方にも分からないという事です。
思うに、昔個人の社だったのかな、と思っています。
拝殿の後ろの本殿も小さく、中を覗いてみたことはありません。
ワンコと富士山を写す時に、寄りかかっていた杉の木は、
現在1本もなくなっています。
鳥居は大正年間のような碑文がありました。
知らない間に草刈などあります。
祭神は市の方にも分からないという事です。
思うに、昔個人の社だったのかな、と思っています。
拝殿の後ろの本殿も小さく、中を覗いてみたことはありません。
ワンコと富士山を写す時に、寄りかかっていた杉の木は、
現在1本もなくなっています。
鳥居は大正年間のような碑文がありました。
こんばんは。
赤く染まった空に、シルエットの富士山が立派です。
社の葛が伸び放題で、深山の雰囲気があります。
社の葛が伸び放題で、深山の雰囲気があります。
無才さん、こんばんは
丁度良い時にカメラを持っていたのと、
夕方晴れたのが幸いでした。
夕焼け富士山も、好きなんです♪
葛が盛大で山の中のようですね。
多分、近いうちに刈られると思います。
その頃は、天気も良くなり綺麗な富士山かな?
夕方晴れたのが幸いでした。
夕焼け富士山も、好きなんです♪
葛が盛大で山の中のようですね。
多分、近いうちに刈られると思います。
その頃は、天気も良くなり綺麗な富士山かな?