コメント
こんばんは。
これは??熟れ過ぎたキュウリ?鳥が来て食べたのでしょうか。
こんばんは。
ズッキーニはカボチャの仲間ですが、熟れ過ぎたものより
若いのが旨いです。好みですが。(^^;)
若いのが旨いです。好みですが。(^^;)
こんにちわ
黄色いカラスという歌があるのですから
黄色いキュウリがあって当たり前
雨が続くと元気なのは里芋の葉っぱだけでありましょうか
黄色いキュウリがあって当たり前
雨が続くと元気なのは里芋の葉っぱだけでありましょうか
隠居さん、こんばんは
ここは、もともと地面に這うように栽培されていた、
ズッキーニの熟れすぎのようです。
キュウリのようにトゲもなくのっぺりです。
同じ敷地には、キュウリやピーマンなど支柱で育てています。
徐々になくなってくるのは、鳥が食べるんでしょうね。
ズッキーニの熟れすぎのようです。
キュウリのようにトゲもなくのっぺりです。
同じ敷地には、キュウリやピーマンなど支柱で育てています。
徐々になくなってくるのは、鳥が食べるんでしょうね。
無才さん、こんばんは
スーパーで売っているものは、青いズッキーニでした。
ある日、1本だけ黄色くなったものを売ってましたが、
かなりの大きさで、ここの放置のものも同じくらいでした。
ある日、1本だけ黄色くなったものを売ってましたが、
かなりの大きさで、ここの放置のものも同じくらいでした。
とろさん、こんばんは
里芋の前に、これ等の苗が植わっていましたが、
写真の前ぐらいに、刈り取って売れすぎた「黄色の物」を、
放置したのかもしれません。
無才さんの指摘のように、カボチャのように地面にありました。
写真の前ぐらいに、刈り取って売れすぎた「黄色の物」を、
放置したのかもしれません。
無才さんの指摘のように、カボチャのように地面にありました。