コメント
No title
実は私、香水アレルギーなんです。洗剤などの香料もダメ。バスに香水のきつい人や整髪のにおいのおじさんが乗って来ると、いきなり呼吸困難になります。
一瞬にして胸が詰まって咽喉がふさがれて…。厚手のタオルで鼻と口を塞いで無理にゼーゼー息をしますが、本当につらい。
花の香りや実際の花から作った香水ではなんともないんですが、石油などから作った人工香水は全くダメ。今はバスや電車の中で化粧したり香水ふりかけたりする人がいますから、もう地獄。
花粉症にはならないのに。
こんばんは。
ちから姫さん、こんばんは
そう、電車なら逃げられますが、バスは行き場が無いですね。
親父の臭い整髪料は吐き気がしますからね。
今時こんな物があるのが不思議です。
(私も年寄りだけど、ジジイはいい加減にして欲しい)
家人など、エレベーターで死ぬほどだったとも。
安い香水だからと言ってやりすぎは犯罪だ!ね。
おはようございます。
たんですかね。
ジジイも無香の整髪料を使えばいいのに。
仄かに香る蕎麦の香は旨し、喉ごし爽やかな冷酒
に舌鼓。おっとあての天麩羅もいいなあ。(^^)v
目黒家の目黒氏は、武蔵七党に属し東京目黒に名を残す。
時移り、会津蘆名氏の家来となるも伊達氏に滅ぼされる。
魚沼にも会津蘆名氏の家来であった目黒家があります。
隠居さん、こんばんは
こう言う店構えは蕎麦にピッタリです。
今までも畳の部屋は入ったことがありませんが、
気持が良いでしょうね。
浅草の「並木」では、いつも上がって畳です。
なんとなく落ち着きますからね。
無才さん、こんばんは
蕎麦屋にしても食事をするところは、
香水など興醒めになりますね。
日本料理などは香もご馳走なんですから。
子供の頃から大人になるまで、
目黒区に居ましたが、知りませんでした。
目黒氏、由緒ある家柄なんですね。
目黒駅傍の蕎麦屋は確か「一茶庵」と言ったか定かでないが、
この車屋のお師匠さんもあの「片倉康雄氏」らしく、
店の案内に「友喬子門下」と出ていました。
おはようございます
記念の日に蕎麦屋で一杯 実に粋であります
静かで楽しいひと時を過ごされたことと思います
一合千円・銘柄はなんでしょうか
とろさん、こんばんは
何時も車で行く「車屋」でしたが、
家人がバスで付き合ってくれましたので満足です。
酒の銘柄、覚えていませんので聞いてみます。
そう言えば、1合千円は高いですね。
まあ、猪口と言い、銚子と言い、冷やし加減など、
値段のうちなんでしょう。