コメント
No title
これまで横綱昇進のチャンスがありながらようやく決まりホッとしました。日本人横綱は若乃花以来19年ぶりとのこと、これからの活躍に期待しましょう。
こんばんは。
稀勢の里は、千秋楽で白鳳をすくい投げで破り
優勝に花を添えました。大したものです。
先場所も横綱3名を破っての準優勝でしたし、
これで久々に、日本人の横綱誕生かな。
優勝に花を添えました。大したものです。
先場所も横綱3名を破っての準優勝でしたし、
これで久々に、日本人の横綱誕生かな。
おめでとう㊗️
19年ぶりとは驚きました。
ま、それぞれ歴代の横綱、ご苦労様。
とは思いますが。
やはり味わい格別。ですねー。
やっと横綱昇進!長い道のり。
今日、
千秋楽の白星。ホッとしましたよ。
嬉しいニュースでした。
(^◇^)
かんばれーー!ー!
ま、それぞれ歴代の横綱、ご苦労様。
とは思いますが。
やはり味わい格別。ですねー。
やっと横綱昇進!長い道のり。
今日、
千秋楽の白星。ホッとしましたよ。
嬉しいニュースでした。
(^◇^)
かんばれーー!ー!
こんばんは
いまのお相撲さんかなりメタボですね~
稀勢の里でさえ170kg以上とか
最初の貴乃花は大関になった時94kg
千代の富士や輪島も筋骨型でした
最強の朝青龍は145kgだったでしょうか
怪我や故障に悩まされないことを祈ります
稀勢の里でさえ170kg以上とか
最初の貴乃花は大関になった時94kg
千代の富士や輪島も筋骨型でした
最強の朝青龍は145kgだったでしょうか
怪我や故障に悩まされないことを祈ります
こんばんは
私もあがり症なので、ここ一番に弱いといわれる稀勢の里関を応援していました。
初優勝良かったです。
でも正直、今場所で横綱昇進は早いんじゃないかと思っていましたが、今日の千秋楽の白鵬戦を見て納得しました。
初優勝良かったです。
でも正直、今場所で横綱昇進は早いんじゃないかと思っていましたが、今日の千秋楽の白鵬戦を見て納得しました。
隠居さん、こんにちは
返コメ遅くなり申し訳ありませんでした。
良かったですね。
これからは、取りこぼしが無いことを期待しています。
良かったですね。
これからは、取りこぼしが無いことを期待しています。
無才さん、こんにちは
返コメが遅れて申し訳ありません。
ついに横綱になりました。
年に2回以上は優勝して欲しいですね。
いや、欲を言えばもっと、もっとですが。
ついに横綱になりました。
年に2回以上は優勝して欲しいですね。
いや、欲を言えばもっと、もっとですが。
ひよさん、こんにちは
コメント遅くなってすみません。
別の二日本人大関が優勝はまぐれのようでしたが、
稀勢の里は、実力十分なのに取りこぼしがあって、
惜しい成績でしたね。
来場所からは、横綱の取り組みもしっかり見ます。
更に優勝を続けて欲しいですね。
本当に良かった!
白鵬ががむしゃらに来たのを、
余裕で投げ飛ばしたのに、拍手でした。
別の二日本人大関が優勝はまぐれのようでしたが、
稀勢の里は、実力十分なのに取りこぼしがあって、
惜しい成績でしたね。
来場所からは、横綱の取り組みもしっかり見ます。
更に優勝を続けて欲しいですね。
本当に良かった!
白鵬ががむしゃらに来たのを、
余裕で投げ飛ばしたのに、拍手でした。
とろさん、こんにちは
ありがとうございます。
最近は、重量がないと勝てないようですが、
昔の栃錦・初代若乃花や千代の冨士などが、
大きな力士を粉砕するところが好きでした。
175kgとか、土俵入りはもう少し減量だと綺麗でしょう。
兎に角、横綱相撲で楽しませて欲しいですね。
最近は、重量がないと勝てないようですが、
昔の栃錦・初代若乃花や千代の冨士などが、
大きな力士を粉砕するところが好きでした。
175kgとか、土俵入りはもう少し減量だと綺麗でしょう。
兎に角、横綱相撲で楽しませて欲しいですね。
さっちゃん、こんにちは
返事が遅くなりすみません。
仰るように、力は十分なのに肝心な時に取りこぼして、
折角のチャンスを随分と逃がしていましたね。
最後の白鵬戦、がむしゃらに押してきたものを、
よく踏みとどまって、投げ捨てたのは最高でした。
これからも実力伸ばして優勝を期待しています。
来場所、モンゴル勢が狙ってきますので、
堂々と渡りあえば大丈夫と思っています。
仰るように、力は十分なのに肝心な時に取りこぼして、
折角のチャンスを随分と逃がしていましたね。
最後の白鵬戦、がむしゃらに押してきたものを、
よく踏みとどまって、投げ捨てたのは最高でした。
これからも実力伸ばして優勝を期待しています。
来場所、モンゴル勢が狙ってきますので、
堂々と渡りあえば大丈夫と思っています。