コメント
こんにちは。
チコり~和名はキクニガナ。なるほど花の色は違い
ますが、ニガナに良く似ています。
イタリアでチコリの変種を、栽培化して食用の種ま
で作りだしたようです。
栽培化した物の名は、すべて「ラディッキオ」 と
言うそうですね。
チコリ変じてラディッキオとなる。確かに似ていま
せんね。別物みたいです。
ますが、ニガナに良く似ています。
イタリアでチコリの変種を、栽培化して食用の種ま
で作りだしたようです。
栽培化した物の名は、すべて「ラディッキオ」 と
言うそうですね。
チコリ変じてラディッキオとなる。確かに似ていま
せんね。別物みたいです。
こんばんは。
キクの花弁に似た花、こちらではあまり見かけません。きれいな色をしています。
おはようございます
一日花なのですね
食ったら旨いのでしょうか・・・
食ったら旨いのでしょうか・・・
No title
へえ~~。ちこりのはな?
去年休憩してたから初めまして。
初めて見ました知りました。
こういうおはながさくんですかあ・・。
去年休憩してたから初めまして。
初めて見ました知りました。
こういうおはながさくんですかあ・・。
みなさま、お騒がせして申し訳ありません
さて、初めて自分のブログにコメ入れますが、
上手く付いてくれれば幸いなんだが・・・
無才さん、名前だけだと全く別のものになっていますね。
形も変わってしまうので、まごついてしまいます。
隠居さん、綺麗な色で珍しい花ですね。
とろさん、花を食べるのは聞いていなかったけど。
ひよさん、もう1年以上の時間が過ぎていたんだ。
細長い茎に下から花が咲いていました。
上手く付いてくれれば幸いなんだが・・・
無才さん、名前だけだと全く別のものになっていますね。
形も変わってしまうので、まごついてしまいます。
隠居さん、綺麗な色で珍しい花ですね。
とろさん、花を食べるのは聞いていなかったけど。
ひよさん、もう1年以上の時間が過ぎていたんだ。
細長い茎に下から花が咲いていました。