コメント
No title
あ。おにへいさん。こんなのがあるんですか。
たのしみですね~。。。^^
テレビで録画、昨年暮れだったかしら。??
きちえもんさんもかなりお年をめされた感じでした。
ふる=いの、結構録画したのがまだ残っておりますの。
たのしみですね~。。。^^
テレビで録画、昨年暮れだったかしら。??
きちえもんさんもかなりお年をめされた感じでした。
ふる=いの、結構録画したのがまだ残っておりますの。
こんにちは。
小説やテレビでも長年親しまれ今年も法要が営まれるんですね。二代目中村吉右衛門は同じ年、でもずいぶん違います。
No title
長谷川 宣以(のぶため) 通称 平蔵 延享2年(1745年)
~寛政7年5月19日(1795年6月26日)
悪党共を震え上がらせた 鬼の平蔵も 50才の若さで逝った
戒名は 海雲院殿光遠日耀居士
平蔵のの住居跡には 数十年後 江戸町奉行となる
遠山景元が居を構えた
ちょいとwikiを除いたら、面白い関係が次から次へ・・・(;^ω^)
~寛政7年5月19日(1795年6月26日)
悪党共を震え上がらせた 鬼の平蔵も 50才の若さで逝った
戒名は 海雲院殿光遠日耀居士
平蔵のの住居跡には 数十年後 江戸町奉行となる
遠山景元が居を構えた
ちょいとwikiを除いたら、面白い関係が次から次へ・・・(;^ω^)
ひよさん、こんにちは
鬼平忌の主催者は、新選組でも有名な、
釣 洋一氏です。
もう10年以上前から、懇意にしていて、
鬼平忌は毎年参加しています。
何度か、受付も手伝ったりしました。
だいたい、雨の日が多く仕方が無いですね。
私のTV内の録画も、溜まっていますが、
よほどの事がないと見ません。
未だにTVで「鬼平犯科帳」が放送されるので、
ついそっちを見てしまいます。
釣 洋一氏です。
もう10年以上前から、懇意にしていて、
鬼平忌は毎年参加しています。
何度か、受付も手伝ったりしました。
だいたい、雨の日が多く仕方が無いですね。
私のTV内の録画も、溜まっていますが、
よほどの事がないと見ません。
未だにTVで「鬼平犯科帳」が放送されるので、
ついそっちを見てしまいます。
隠居さん、こんにちは
今の吉右衛門丈は、鬼平役にピッタリですが、
ここ十年ほどは、年齢が行き過ぎた感がします。
平蔵の年齢を遥かに越えてしまいましたから。
ここ十年ほどは、年齢が行き過ぎた感がします。
平蔵の年齢を遥かに越えてしまいましたから。
無才さん、こんにちは
主催者の釣氏の講演で何度も出てきました。
あの、ウイキより詳しいです。
ここ戒行寺の慰霊碑もこの方の建立です。
菊川の平蔵住居跡も地図から見つけて、
地下鉄・菊川駅の前に看板を出した時に、
間違いを指摘したのも彼です。
平蔵関係の本、新選組関係の本、多数出版されています。
あの、ウイキより詳しいです。
ここ戒行寺の慰霊碑もこの方の建立です。
菊川の平蔵住居跡も地図から見つけて、
地下鉄・菊川駅の前に看板を出した時に、
間違いを指摘したのも彼です。
平蔵関係の本、新選組関係の本、多数出版されています。