コメント
こんばんは。
暖かい地方の木なので冬は暖かくしていないと枯れてしまうのでしょうか、ちょっとユーモラスな姿です。
隠居さん、こんばんは
去年も3月にこのこも被りを写しました。
南国の木、寒さに弱いのでしょうね。
南国の木、寒さに弱いのでしょうね。
こんばんは
おもしろいですね。
近くの公園にもアメリカデイゴがありますが、ほったらかしです(^.^)
この木は大事にされていますね。
近くの公園にもアメリカデイゴがありますが、ほったらかしです(^.^)
この木は大事にされていますね。
おはようございます。
昨年も見せて頂いたように記憶しています。
職人の手に成ったものでしょうが、まるで大
きな藁人形ですね。
職人の手に成ったものでしょうが、まるで大
きな藁人形ですね。
おはようございます
東京ならば何とかなるのですがこちらでは無理でしょうか
デイゴ~伊達の言葉では大根でありますから
アメリカデイゴ=ラディッシュということに・・・
デイゴ~伊達の言葉では大根でありますから
アメリカデイゴ=ラディッシュということに・・・
No title
こんなにていねいにこもかぶり。ふえー。
でいごのなかま。
とろちゃん、あいかわらずうまいね~、はくしゅ!
でいごのなかま。
とろちゃん、あいかわらずうまいね~、はくしゅ!
さっちゃん、こんばんは
やはり、東京は人間にしても過保護が盛んですね。
現に、雪が一寸降っても大騒ぎ!
雨が一寸多かったと言っては騒いだりと。
また、夏になると暑い・暑いと騒がしいでしょう。
現に、雪が一寸降っても大騒ぎ!
雨が一寸多かったと言っては騒いだりと。
また、夏になると暑い・暑いと騒がしいでしょう。
無才さん、こんばんは
はい。 去年も3月ごろUPしました。
ここに来ると、つい面白くて写しています。
ここに来ると、つい面白くて写しています。
とろさん、こんばんは
子供なら、でごと来ると「デゴイチ」なんでしょうか?
東京では、大根足=練馬、ですが。
東京では、大根足=練馬、ですが。
ひよさん、こんばんは
という事で、大根足のデゴでした!