コメント
こんばんは。
oneさんの手厚い庇護のもと無事旅立ちの日を迎えた様子何よりです。
どんな小さな虫でも見ていると愛情がわいてきますね。
スミレも仕方ないと云ったところでしょうか。
どんな小さな虫でも見ていると愛情がわいてきますね。
スミレも仕方ないと云ったところでしょうか。
こんにちは。
菫曰く」私の生存権は、憲法25条の適用を受けない
のか」(ノД`)・゜・。??でしょうか。(^◇^)
いやはや丹精したスミレも大変なことになりましたね。
ヒョウモンチョウから表彰されても良い働きぶりです。
のか」(ノД`)・゜・。??でしょうか。(^◇^)
いやはや丹精したスミレも大変なことになりましたね。
ヒョウモンチョウから表彰されても良い働きぶりです。
隠居さん、こんにちは
今日見ると、文字通り「根こそぎ」食べられています。
今年、種から出た小さい芽までも!
家人曰く、これでは来年の花は厳しいだろう、と。
葉から養分を取ることが出来ません。
人助けならぬ、蝶助けも痛し痒しです。
先ほども、道路に出ていたので、保護しましたが、
気をつけないと踏まれそうです。
今年、種から出た小さい芽までも!
家人曰く、これでは来年の花は厳しいだろう、と。
葉から養分を取ることが出来ません。
人助けならぬ、蝶助けも痛し痒しです。
先ほども、道路に出ていたので、保護しましたが、
気をつけないと踏まれそうです。
無才さん、こんにちは
プランター3つにスミレがありますが、そのうちの、
一つは、福島からの貴重なスミレなんです。
ヒョウモンンは、こっちの方が美味らしく、
最初に丸坊主に。 更に新芽の小さいものまで!
ところで、蝶になってからは、滅多に姿を見ないのですが、
まあ、四六時中観察できないので、居ない時来たかな?と。
一つは、福島からの貴重なスミレなんです。
ヒョウモンンは、こっちの方が美味らしく、
最初に丸坊主に。 更に新芽の小さいものまで!
ところで、蝶になってからは、滅多に姿を見ないのですが、
まあ、四六時中観察できないので、居ない時来たかな?と。