コメント
こんにちは。
寅さん初公開から45年以上たつんですね。月日のたつ速さを実感します。
カラスウリも無事結実したようです。
カラスウリも無事結実したようです。
こんばんは。
こちらは今日は、蒸し暑くてたまりませんでした。
少し動いただけで、上から下までビッショリになり
ました。
カラスウリの実が生りましたね。赤い実か黄色い実
か、色が付くのが楽しみですね。
風が吹けば、カランカランと鐘の音が聴こえて来そ
うです。ツリガネニンジンの花が良いですね。
クサギは、みるからに臭そうですね。
少し動いただけで、上から下までビッショリになり
ました。
カラスウリの実が生りましたね。赤い実か黄色い実
か、色が付くのが楽しみですね。
風が吹けば、カランカランと鐘の音が聴こえて来そ
うです。ツリガネニンジンの花が良いですね。
クサギは、みるからに臭そうですね。
隠居さん、こんにちは
寅さんは、初期から見ていました。
社内有志の4,5人で、封切の度に見ていたのです。
当時は、映画館で缶ビールを飲み、つまみを少々。
「銀座松竹」が定番でしたが、丁度手ごろの込み具合で、
終わってから、飲み屋に行って、反省会(?)でした。
このカラスウリの実、何時まで残るのか?
色づくまであれば、写真に出来ると期待しています。
社内有志の4,5人で、封切の度に見ていたのです。
当時は、映画館で缶ビールを飲み、つまみを少々。
「銀座松竹」が定番でしたが、丁度手ごろの込み具合で、
終わってから、飲み屋に行って、反省会(?)でした。
このカラスウリの実、何時まで残るのか?
色づくまであれば、写真に出来ると期待しています。
無才さん、こんにちは
昨日は、結構蒸し暑かったですね。
夕方、シャワーを使った位ですから。
カラスウリの実、この道は、滅多に来ませんが、
ツリガネニンジンの写真のために来たところ、
一つ実がついていました。何色になるのでしょう?
クサギ、かなり離れたところにあるので、
写していても、臭いまでは届いてきませんでした。
夕方、シャワーを使った位ですから。
カラスウリの実、この道は、滅多に来ませんが、
ツリガネニンジンの写真のために来たところ、
一つ実がついていました。何色になるのでしょう?
クサギ、かなり離れたところにあるので、
写していても、臭いまでは届いてきませんでした。
こんばんわ
昭和44年ですか
ジャイアンツの関本四十四投手を思い出しました
中日の高木選手を三本間でノックアウトしてしまい
自身はノックアウトされる前に退場になったような・・・
ジャイアンツの関本四十四投手を思い出しました
中日の高木選手を三本間でノックアウトしてしまい
自身はノックアウトされる前に退場になったような・・・
とろさん、こんばんは
昭和44年、何があったのか記憶にありません^^
野球どころではなく、毎晩安い酒場で、以下略。
野球どころではなく、毎晩安い酒場で、以下略。