コメント
No title
こんばんは。
検索してみましたが、違いを見つけるのは難しそうです。
ネットのニュースで多摩のほうで大規模な停電があったらしいですが、わんさんちは大丈夫でしたか?
検索してみましたが、違いを見つけるのは難しそうです。
ネットのニュースで多摩のほうで大規模な停電があったらしいですが、わんさんちは大丈夫でしたか?
おはようございます
停電の夜はビールがあったまらないうちに・・・
真っ暗で白いユリよりユーレイが喜びそうです
真っ暗で白いユリよりユーレイが喜びそうです
おはようございます。
ナルコユリ(アマドコロ)とあるURLもありましたが何とも紛らわしいですね。
こんにちは。
ナルコユリの方が葉が細身で、花茎もナルコユリは花の直前で二股に分枝 しています。
アマドコロは葉に丸みがあり、花茎は茎に近い部分で分枝します。
写真の植物は、花茎が茎に近いところで分岐するなどアマドコロの特徴を持っています。
アマドコロは葉に丸みがあり、花茎は茎に近い部分で分枝します。
写真の植物は、花茎が茎に近いところで分岐するなどアマドコロの特徴を持っています。
さっちゃん、こんにちは
ご配慮ありがとうございます。
テレビのニュースで、知った程度でしたから良かった。
電車は、少し遅れ気味だったとか家人が言ってました。
この停電地域は、幸い繁華街では無いので、
事件や事故が無かったとか。
どこかの国なら、いろんな事件が起きていたかも?
アマドコロとナルコユリ、もう一度見に行こうかと。
触ってみるといいと聞き、手を伸ばしてみよう!
テレビのニュースで、知った程度でしたから良かった。
電車は、少し遅れ気味だったとか家人が言ってました。
この停電地域は、幸い繁華街では無いので、
事件や事故が無かったとか。
どこかの国なら、いろんな事件が起きていたかも?
アマドコロとナルコユリ、もう一度見に行こうかと。
触ってみるといいと聞き、手を伸ばしてみよう!
とろさん、こんにちは
幸いなことに、ここらは大丈夫でした。
特に住宅地のようでしたから、事件も無かったとか。
最近、年なのであまり冷えたビールを飲まないで、
暫らく常温近くなってから飲んでいます。
昔から「年寄りの冷や水」というらしいので^^
特に住宅地のようでしたから、事件も無かったとか。
最近、年なのであまり冷えたビールを飲まないで、
暫らく常温近くなってから飲んでいます。
昔から「年寄りの冷や水」というらしいので^^
隠居さん、こんにちは
このアマドコロorナルコユリといい、
桜にしてもそうですが、見分けが難しいようです。
庭に、多分「ジシバリ」だと思いますが、
咲いていて、家人は「タンポポ」と言っています。
後ほど写真を出しますが、紛らわしいです。
桜にしてもそうですが、見分けが難しいようです。
庭に、多分「ジシバリ」だと思いますが、
咲いていて、家人は「タンポポ」と言っています。
後ほど写真を出しますが、紛らわしいです。
無才さん、こんにちは
ありがとうございます。
さすが、植物に詳しいので助かります。
区別の方法、なるほどと感心しましたが、
今度は、ナルコユリを見つけなければ、
如何違うかがはっきりしません。
同じように、近くで植えてあるところ、あるかな?
さすが、植物に詳しいので助かります。
区別の方法、なるほどと感心しましたが、
今度は、ナルコユリを見つけなければ、
如何違うかがはっきりしません。
同じように、近くで植えてあるところ、あるかな?