社員(組員)の責任は、使用者(組長)の責任でもあるとの、法改正ですね
- 2007/07/29
- 12:06
これぐらいでも、軽い法改正ですね。
同様に思うのは、最近多い企業に因る不正、偽装、改竄なども、責任の所在を明確にされたい。場合によっては、暴力団より悪質に思われる事件も散見。トップの責任も同様に法改正で、処罰が妥当だろう。
車についても、事故事件を起こした社員と、その使用者も連帯責任の義務化と処罰が、求められる。
これぐらいでも、軽い法改正ですね。
同様に思うのは、最近多い企業に因る不正、偽装、改竄なども、責任の所在を明確にされたい。場合によっては、暴力団より悪質に思われる事件も散見。トップの責任も同様に法改正で、処罰が妥当だろう。
車についても、事故事件を起こした社員と、その使用者も連帯責任の義務化と処罰が、求められる。
Author:one0522
富士山やお月さまの写真が主になっています。
季節の花、動物園なども多くあります。
Powered by FC2ブログ
Copyright © 平成の世捨て人 All Rights Reserved.