コメント
No title
こんばんは。
都電はあまり乗った記憶が無く、わずかに王子から三ノ輪
間で乗った事があるような・・・・・朧であります。
トロリーバスは渋谷で見ておりますが、乗った事は無いと
思います。
都電はあまり乗った記憶が無く、わずかに王子から三ノ輪
間で乗った事があるような・・・・・朧であります。
トロリーバスは渋谷で見ておりますが、乗った事は無いと
思います。
No title
むかごさん、おpはようございます。
当時、国電や地下鉄は、料金のせいか、良くは分かりませんが、
都電に乗るときが多かったようです。
高校のとき、都民の日の記念http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2590%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B8/" class="keyword">バッジを買うと、一日乗り放題だったようで、
10月1日は、須田町行きで出て、神田、銀座や日本橋、新橋や、
何回でも乗れるので、新宿方面なども乗りました。
当時、国電や地下鉄は、料金のせいか、良くは分かりませんが、
都電に乗るときが多かったようです。
高校のとき、都民の日の記念http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2583%2590%25E3%2583%2583%25E3%2582%25B8/" class="keyword">バッジを買うと、一日乗り放題だったようで、
10月1日は、須田町行きで出て、神田、銀座や日本橋、新橋や、
何回でも乗れるので、新宿方面なども乗りました。
No title
おはようございます。
お袋の実家のあった谷中の家の前をトロリーバスが走ってました。
祖母は銀座へ行ったのは死ぬまでに数回とそんなものかもしれません。
お袋の実家のあった谷中の家の前をトロリーバスが走ってました。
祖母は銀座へ行ったのは死ぬまでに数回とそんなものかもしれません。
No title
隠居さん、こんばんは。
今では、都電とトロリーバスは、環境に優しい乗り物となりましたね。
毎度の事ながら、昔のほうが良かったと、言いたくなります。
高校までは、銀座には、めったに行きませんでした。
まあ、用がなかったんですが。
大学になりデパートのバイトで夏冬には行き、日比谷の映画館にもたまに行く程度。
ほとんどが、渋谷で間に合っていたので^^
今では、都電とトロリーバスは、環境に優しい乗り物となりましたね。
毎度の事ながら、昔のほうが良かったと、言いたくなります。
高校までは、銀座には、めったに行きませんでした。
まあ、用がなかったんですが。
大学になりデパートのバイトで夏冬には行き、日比谷の映画館にもたまに行く程度。
ほとんどが、渋谷で間に合っていたので^^