コメント
No title
昔「http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E7%258E%258B%25E8%25B2%259E%25E6%25B2%25BB/" class="keyword">王貞治の年間HR記録を抜かない様に」って騒ぎがありましたね。
発想の根底に「外国人に記録を塗り替えられたくない」ってモノが。
そんなのは「スポーツ」じゃ無いと思います。
記録は「塗り替えられる為」にあるんですから。
今回も何となく、同じ事を考えてしまいました。
発想の根底に「外国人に記録を塗り替えられたくない」ってモノが。
そんなのは「スポーツ」じゃ無いと思います。
記録は「塗り替えられる為」にあるんですから。
今回も何となく、同じ事を考えてしまいました。
No title
ゆささん、おはようございます。
まだまだ、日本は料簡が狭い分野は、多いようです。
特に、スポーツ界は、顕著ですね。
人気のプロ野球、外人の名球会加入は、居ないようですが、日本人には、
日本だけでなく、MLでの記録まで加算して、優遇しています。
最近の名球会は、つまらないと言うか、人が多すぎますね。
外国人にも、その国の記録を加算して、同等の価値があるでしょうに。
相撲は、国籍云々とありますので、外国人に厳しいのでしょう。
親方などには成れないと言う事です。
あ、理事の選挙権も、ないようですね。
まだまだ、日本は料簡が狭い分野は、多いようです。
特に、スポーツ界は、顕著ですね。
人気のプロ野球、外人の名球会加入は、居ないようですが、日本人には、
日本だけでなく、MLでの記録まで加算して、優遇しています。
最近の名球会は、つまらないと言うか、人が多すぎますね。
外国人にも、その国の記録を加算して、同等の価値があるでしょうに。
相撲は、国籍云々とありますので、外国人に厳しいのでしょう。
親方などには成れないと言う事です。
あ、理事の選挙権も、ないようですね。