コメント
No title
エビネだと思いますが、そんな密着して生えてるところは見たことがありませぬぅ~(・・;
No title
わたしもエビネの集団は見たことなかった。(我が家は1本だけ)
http://yupapa.http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25EF%25BD%2589%25EF%25BD%259A%25EF%25BD%2581/" class="keyword">iza.ne.jp/blog/entry/1000424/
ゆーぱぱさんとこに,いろんなのがありますよぉ。
http://yupapa.http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25EF%25BD%2589%25EF%25BD%259A%25EF%25BD%2581/" class="keyword">iza.ne.jp/blog/entry/1000424/
ゆーぱぱさんとこに,いろんなのがありますよぉ。
No title
でおさん、エビネらしいです。
こんなに固まって、良いのかとーーー。
この公園は、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25A1%259C%25E3%2581%25AE%25E3%2581%2593%25E3%2582%258D/" class="keyword">桜のころ、ワンコが滑り台でポーズ取ったところ。
そのころ、気が付きませんでした。葉が茂っているなと言う程度で。
にゃんこさん、ありがとうございます。
これほど、群生するものなんでしょうか?
誰かが、植えたのでしょうね♪
どくさん、ありがとうございます。
ゆーぱぱさんで見ました。
昔、エビネを育てたいと思ったこともありましたが、
山から採るのは、いけませんからね=登山も出来ないのに∵
こういう場所が、条件にかなっているのかも知れませんね。
こんなに固まって、良いのかとーーー。
この公園は、http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25A1%259C%25E3%2581%25AE%25E3%2581%2593%25E3%2582%258D/" class="keyword">桜のころ、ワンコが滑り台でポーズ取ったところ。
そのころ、気が付きませんでした。葉が茂っているなと言う程度で。
にゃんこさん、ありがとうございます。
これほど、群生するものなんでしょうか?
誰かが、植えたのでしょうね♪
どくさん、ありがとうございます。
ゆーぱぱさんで見ました。
昔、エビネを育てたいと思ったこともありましたが、
山から採るのは、いけませんからね=登山も出来ないのに∵
こういう場所が、条件にかなっているのかも知れませんね。
No title
でおさん、ブログで、聞くといいですね♪
誰かが、知っているようで、教えてもらえます。
そうそう、一つ覚えて、一つ忘れる^^
誰かが、知っているようで、教えてもらえます。
そうそう、一つ覚えて、一つ忘れる^^
No title
おお。ゆんべみのがしてたあ・・
おしくらまんじゅうぎっしりえびね。こんな密集みたこたない!
おしくらまんじゅうぎっしりえびね。こんな密集みたこたない!
No title
最後のはノビルでないことだけは確かです。
先頭の花はエビネ(正確には地エビネ)です。皆さんの仰っているようにエビネはこんなに密集して生えることはありません。昨年からこの状態だったとしたら今年こんなに咲くことはないので、今年か昨年秋に誰かが密集させて植えたのでしょう。
この状態では来年は花が咲くかどうか怪しいものです。日当たりのよいところなら夏を越えられるかどうかすら判りません。ああかわいそう。
先頭の花はエビネ(正確には地エビネ)です。皆さんの仰っているようにエビネはこんなに密集して生えることはありません。昨年からこの状態だったとしたら今年こんなに咲くことはないので、今年か昨年秋に誰かが密集させて植えたのでしょう。
この状態では来年は花が咲くかどうか怪しいものです。日当たりのよいところなら夏を越えられるかどうかすら判りません。ああかわいそう。
No title
ひよさん、こんばんは。
にゃんこさんに、教えてもらいました。
どっさり生えているのに、ビックリです。
にゃんこさんに、教えてもらいました。
どっさり生えているのに、ビックリです。
No title
無駄話さん、ありがとうございます。
>最後のはノビルでないことだけは確かです。
そう、確かに。適当なことを書いてすみませんでした。
>先頭の花はエビネ(正確には地エビネ)です。皆さんの仰っているようにエビネはこんなに密集して生えることはありません。昨年からこの状態だったとしたら今年こんなに咲くことはないので、今年か昨年秋に誰かが密集させて植えたのでしょう。
> この状態では来年は花が咲くかどうか怪しいものです。日当たりのよいところなら夏を越えられるかどうかすら判りません。ああかわいそう。
やはり、誰かが植えたのでしょうか。
以前は、どうなっていたか、分りませんが、
ここの公園には、たまに行く程度ですから、よく覚えていません。
日当たりは、桜の木下ですから、これからは、日陰だとおもいます。
それにしても、どうして、こんなに植えるのでしょうね。
>最後のはノビルでないことだけは確かです。
そう、確かに。適当なことを書いてすみませんでした。
>先頭の花はエビネ(正確には地エビネ)です。皆さんの仰っているようにエビネはこんなに密集して生えることはありません。昨年からこの状態だったとしたら今年こんなに咲くことはないので、今年か昨年秋に誰かが密集させて植えたのでしょう。
> この状態では来年は花が咲くかどうか怪しいものです。日当たりのよいところなら夏を越えられるかどうかすら判りません。ああかわいそう。
やはり、誰かが植えたのでしょうか。
以前は、どうなっていたか、分りませんが、
ここの公園には、たまに行く程度ですから、よく覚えていません。
日当たりは、桜の木下ですから、これからは、日陰だとおもいます。
それにしても、どうして、こんなに植えるのでしょうね。