コメント
No title
柬埔寨・・うわ!
ラオス産の竹でラオや??そうでしたか~。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AD%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25AB/" class="keyword">キセルで煙草盆をぽん!あれも文化でしたねぇ
ラオス産の竹でラオや??そうでしたか~。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AD%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25AB/" class="keyword">キセルで煙草盆をぽん!あれも文化でしたねぇ
No title
ひよさん、おはようSUN!
この記事と同じ「漢字」にするのが、大変でした。
漢和辞典まで、持ち出したのは、久しぶりでした。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AD%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25AB/" class="keyword">キセルでの喫煙、映画や芝居でしか見られませんね。
喫煙時代は、煙草盆欲しかったので、古道具屋に行きましたよ。
でも、家が狭くて、置き場所がないーーー。あきらめました。
知り合いのキセル男は、若い「柄巻」の専門家です。
天然理心http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B5%2581/" class="keyword">流(近藤勇と同じ)の塾頭しています。
わこさん、おはようSUN!
パイプは、30年ほど前に使っていました。
使い始めに、蜂蜜塗って、炭素つけたり、タバコ入やパイプ入も買い、
自宅で吸っていました。二十何年前禁煙してから、どこにやったかナ?
お父上の、お手伝いしてたのですね☆
パイプ煙草は、香りがいいので、気持ちも休まりますね。
この記事と同じ「漢字」にするのが、大変でした。
漢和辞典まで、持ち出したのは、久しぶりでした。
http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E3%2582%25AD%25E3%2582%25BB%25E3%2583%25AB/" class="keyword">キセルでの喫煙、映画や芝居でしか見られませんね。
喫煙時代は、煙草盆欲しかったので、古道具屋に行きましたよ。
でも、家が狭くて、置き場所がないーーー。あきらめました。
知り合いのキセル男は、若い「柄巻」の専門家です。
天然理心http://www.iza.ne.jp/izaword/word/%25E6%25B5%2581/" class="keyword">流(近藤勇と同じ)の塾頭しています。
わこさん、おはようSUN!
パイプは、30年ほど前に使っていました。
使い始めに、蜂蜜塗って、炭素つけたり、タバコ入やパイプ入も買い、
自宅で吸っていました。二十何年前禁煙してから、どこにやったかナ?
お父上の、お手伝いしてたのですね☆
パイプ煙草は、香りがいいので、気持ちも休まりますね。
No title
おはよ。
パイプ派だったの・?
シャーロックホームズみたいなあれ~?
パイプ派だったの・?
シャーロックホームズみたいなあれ~?
No title
ひよさん、単に、紙巻きたばこは、灰が落ちますから、
家で、本を読みながらの時は、パイプなら危なくないのと、
ゆっくり本が読めます。
喫茶店などでも、のんびりできます。
ちょこちょこ、タバコに火を点けて、消してなどでは落ち着かない。
ですが、事務所では、紙巻きじゃないと気障になるので、ね。
それも、持ち歩きが邪魔で、家だけになりましたが、
2,3年ほど続いたような気がーーー。
家で、本を読みながらの時は、パイプなら危なくないのと、
ゆっくり本が読めます。
喫茶店などでも、のんびりできます。
ちょこちょこ、タバコに火を点けて、消してなどでは落ち着かない。
ですが、事務所では、紙巻きじゃないと気障になるので、ね。
それも、持ち歩きが邪魔で、家だけになりましたが、
2,3年ほど続いたような気がーーー。
No title
わこさん、コメントありがとう。
確かに、ゆっくりしていて、今のように拝金主義の企業も少なく、
偽装やねつ造などまでして、自分だけ儲けようなどとしなかったかな。
マスコミの節度もそれなりにあって、
あまり、醜聞は出てこないように思いました。
貧しいなりに、その日の生活はできていました。
東京五輪以後、酷く変わったように思います。
確かに、ゆっくりしていて、今のように拝金主義の企業も少なく、
偽装やねつ造などまでして、自分だけ儲けようなどとしなかったかな。
マスコミの節度もそれなりにあって、
あまり、醜聞は出てこないように思いました。
貧しいなりに、その日の生活はできていました。
東京五輪以後、酷く変わったように思います。