コメント
No title
鉄道利用者として身が引き締まります。
No title
電車待つ時も、ホームに行くエスカレータ内も、ボーっとして要られませんね。
ホームの柵は、これからの高齢化社会、体の具合の悪い人・全ての人が安全に電車が利用できる社会に、不可欠でしょう。
各鉄道会社は経費のことばかり主張して、金儲け至上主義の経営ばかり追求しないで、利用者安全確保に誠意を注ぐべき時期になってきている。
私も、列の一番前には並ばないようにして、馬鹿な者がホームを早足や駆けるので、線路に落とされないよう注意するが、それでも山手線・中央線などで、人をかきわける輩が後を絶たない。
同様に、なぜかエスカレータを早足で歩く人非人が公認されて、どの鉄道会社も、事故が起きてからでは済まされないだろうに。
各鉄道会社の経営者達は、自家用車の通勤で、実際のラッシュで出勤は無いため、注意を払わないらしい。
はっきりと、ホームは走らないように、線の前など通らないように、監視員など動員して徹底させればいい。同様、エスカレータも横を早足で歩かれる不愉快さや安全性もあり、一切の歩行を禁止の習慣付けが、弱者に安全と優しい環境作りとなるのだろうに。
Author:one0522
富士山やお月さまの写真が主になっています。
季節の花、動物園なども多くあります。
Powered by FC2ブログ
Copyright © 平成の世捨て人 All Rights Reserved.