コメント
おはようございます。
こちらのSCでも同じ現象、店の人に聞いたらトイレットペーパーが品薄になるとのうわさから買いに来ているとのこと、9割近くが国内で作られているのに人騒がせな人間がいます。
隠居さん、こんにちは
日本人は、熱しやすく冷めやすいというので、
3月になれば落ち着いてくると思いますが、
デマなどに振り回されるのは哀れです。
3月になれば落ち着いてくると思いますが、
デマなどに振り回されるのは哀れです。
こんばんわ
総理大臣の話も聞くに堪えませんが
その国の政治はその国の国民以上にはならないといいますからマスクは愚かトイレットペーパーやティッシュまでなくなる愚かさにも呆れてしまいます
自分も含め落ちた国民であります
その国の政治はその国の国民以上にはならないといいますからマスクは愚かトイレットペーパーやティッシュまでなくなる愚かさにも呆れてしまいます
自分も含め落ちた国民であります
こんばんは。
日本人にも愚か者が大勢いるでしょうが、周辺国と
は衛生状態や民度が比較にもなりません。チャイナ
ウイルスが沈静化するまで、日本人として沈着冷静
に対処しましょう。
健康な人なら、あんなもので死ぬことはありません。
心配なのは、身体が弱って入院している人です。
は衛生状態や民度が比較にもなりません。チャイナ
ウイルスが沈静化するまで、日本人として沈着冷静
に対処しましょう。
健康な人なら、あんなもので死ぬことはありません。
心配なのは、身体が弱って入院している人です。
とろさん、こんにちは
国を預かっている政治家も、判断が難しいようです。
何しろ相手がチナですから、
日本の企業もマスクを外注に頼ってきた報いかなと。
トイレ紙やチッシュは直ぐに鎮静化するようです。
いずれにしても、慌てふためくのはやめたいです。
静かにしていることが肝要かと思います。
何しろ相手がチナですから、
日本の企業もマスクを外注に頼ってきた報いかなと。
トイレ紙やチッシュは直ぐに鎮静化するようです。
いずれにしても、慌てふためくのはやめたいです。
静かにしていることが肝要かと思います。
無才さん、こんにちは
全くその通りですね。
デマなどに惑わされないように冷静さが必要でしょう。
今日も、トイレ紙とテッシュを抱えた年寄り夫婦がいました。
多分、一人1個づつだと思われます。
他にも皆さん一つづつ持って帰っていました。
デマなどに惑わされないように冷静さが必要でしょう。
今日も、トイレ紙とテッシュを抱えた年寄り夫婦がいました。
多分、一人1個づつだと思われます。
他にも皆さん一つづつ持って帰っていました。