コメント
m(__)m
\(^o^)/
帰宅途中で、上を見ると綺麗なお月様。
昨日は何も見えなかったですが、今日はスカーッと晴れて綺麗に見えました。
そうですか、十六夜ですか。
自分の中では、久しぶりに見ました。
いつも下向いて歩いているからなのかな?。
帰宅途中で、上を見ると綺麗なお月様。
昨日は何も見えなかったですが、今日はスカーッと晴れて綺麗に見えました。
そうですか、十六夜ですか。
自分の中では、久しぶりに見ました。
いつも下向いて歩いているからなのかな?。
満月撮影に風邪など召されないこと祈ります。
ワン大人さま こんにちは
6日-10日、13日-14日と連続7日間の検査週間で
あります。本10日は午後からの予定です。
iPS移植に耐性があるかどうか、出血の可能性を
慎重に調べております。
禁忌事項は、高速移動・過激運動・食べ過ぎなどで
守れるのですが、することも中途半端になっております。
6日-10日、13日-14日と連続7日間の検査週間で
あります。本10日は午後からの予定です。
iPS移植に耐性があるかどうか、出血の可能性を
慎重に調べております。
禁忌事項は、高速移動・過激運動・食べ過ぎなどで
守れるのですが、することも中途半端になっております。
おはようございます。
昨夜は今年初めての満月、きれいに撮れました。
麿さん、こんにちは
昨日はお月様が見えましたが、
前日の十五夜、今朝の満月は見えませんでした。
時々、家人が月が見えるよと教えてくれますが、
つい面倒になって写さないことがあります。
前日の十五夜、今朝の満月は見えませんでした。
時々、家人が月が見えるよと教えてくれますが、
つい面倒になって写さないことがあります。
半睡さん、こんにちは
検査ではお疲れ様です。
次の段階への準備ですから頑張ってください。
禁忌事項、何とか守れそうですね。
甘いものにご注意を。
次の段階への準備ですから頑張ってください。
禁忌事項、何とか守れそうですね。
甘いものにご注意を。
隠居さん、こんにちは
昨日の十六夜は、ほとんどまん丸になっていました。
今朝は満月を写そうと思い、
6時過ぎに外に出ましたが、雲に隠れていました。
まあ、昨日のあと半日差くらいのことなので、
満月に近かったと思います。
今月は、珍しく師走十七日が満月でした。
こういうことはめったにないので、
満月を写したかったんですが・・・
今朝は満月を写そうと思い、
6時過ぎに外に出ましたが、雲に隠れていました。
まあ、昨日のあと半日差くらいのことなので、
満月に近かったと思います。
今月は、珍しく師走十七日が満月でした。
こういうことはめったにないので、
満月を写したかったんですが・・・
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんばんは。
16夜の真ん丸お月さまが美しいです。
昨夜は、月が見えたのでカメラを用意している間
に雲に隠されました。
考えてみたら、もう2年近く月を撮っていません。
1月11日は、小生の誕生日であります。(^^)v
昨夜は、月が見えたのでカメラを用意している間
に雲に隠されました。
考えてみたら、もう2年近く月を撮っていません。
1月11日は、小生の誕生日であります。(^^)v
無才さん、こんばんは
誕生日おめでとうございます!
そう、お月さまも気まぐれですから、
家に戻ってカメラを持って出た時は、いない!
私も度々経験しています。
そう、お月さまも気まぐれですから、
家に戻ってカメラを持って出た時は、いない!
私も度々経験しています。
おはようございます
インドネシアの報道では11日月食とありましたが日本は関係なかった様ですね
最も向こうの首都は雨続きの洪水続きで月も出ないでしょうが・・・
これから出がけに見られればと思います
最も向こうの首都は雨続きの洪水続きで月も出ないでしょうが・・・
これから出がけに見られればと思います
とろさん、こんにちは
11日は、未明に「半影月食」とあります。
満月の時は書いたように「4時10分」でしたが、
2時から6時ころまで見えるらしかったものの、
6時ころは雲が多く見えなかったのです。
満月の時は書いたように「4時10分」でしたが、
2時から6時ころまで見えるらしかったものの、
6時ころは雲が多く見えなかったのです。