コメント
丑の日でしたか?
ワン大人さま こんにちは
埼玉時代の浦和「こじまや」川辺にあり、古い建物に
入れ込みで数十回、誘い・誘われ行った覚えがあります。
埼玉時代の浦和「こじまや」川辺にあり、古い建物に
入れ込みで数十回、誘い・誘われ行った覚えがあります。
おはようございます。
おはようございます。
関東地方もようやく梅雨明けの兆しが、これからは富士山もよく見えそうです。
次男が送ってくれたウナギを食しました。
関東地方もようやく梅雨明けの兆しが、これからは富士山もよく見えそうです。
次男が送ってくれたウナギを食しました。
半睡さん、おはようございます
うなぎ屋は、京橋「竹葉亭」がほとんどでした。
残業なども出前を頼むほど、のべつ食べてました。
その頃も平日など昼は満席に近かった。
まあ、ほとんどが接待だと思いますが。
最近はチャイナのものが多くなり、
国産は売り場にも少しになっています。
残業なども出前を頼むほど、のべつ食べてました。
その頃も平日など昼は満席に近かった。
まあ、ほとんどが接待だと思いますが。
最近はチャイナのものが多くなり、
国産は売り場にも少しになっています。
隠居さん、おはようございます
今朝、屋上に行きましたが西は雲が多く見えませんでした。
気温が高くなると空気も湿ってくるからでしょうね。
近年は、めったに鰻を食べませんが、
家人が思いついて買って来る程度です。
かば焼きで3千円以上ではおいそれと・・・・
気温が高くなると空気も湿ってくるからでしょうね。
近年は、めったに鰻を食べませんが、
家人が思いついて買って来る程度です。
かば焼きで3千円以上ではおいそれと・・・・
こんにちわ
店屋は源内さんに足を向けて寝られませんがウナギの祟りで電気が起こるエレキテール
小生はこの日もしっかり南鮪で酔っ払いました
今日は朝から暑くなり35℃を超えたら20分と立たないうちに雷雨で喧しい状態です
小生はこの日もしっかり南鮪で酔っ払いました
今日は朝から暑くなり35℃を超えたら20分と立たないうちに雷雨で喧しい状態です
とろさん、こんにちは
源内さんより、今は商魂の方が先走っているような。
子どもの頃などもかなり高価だったようで、
お客さんだけで子供など無視されてた。
その後も安月給では自分からは無理でした。
接待費などになってからが多くなっています。
当時は土用など関係なかったかなと。
マグロも今は高値になりましたから、
黒マグロは口に入らなくなりました。
昨日今日と冷房に頼っています。
子どもの頃などもかなり高価だったようで、
お客さんだけで子供など無視されてた。
その後も安月給では自分からは無理でした。
接待費などになってからが多くなっています。
当時は土用など関係なかったかなと。
マグロも今は高値になりましたから、
黒マグロは口に入らなくなりました。
昨日今日と冷房に頼っています。