笠富士 12月24日
- 2020/12/24
- 10:10

今朝ははっきりしない空模様だけど、屋上に行ってきました。画像の修正だと少し鮮明な画像になった。何時ものように、写真を借りました。(WEB:富士山と富士五湖の観光情報局さん)富士吉田方面からは山中湖方面からは今日は、珍しい笠富士でした。今朝も、氷は無かった。昨日同様に暖かくなるらしい。...
今日の、富士山 12月23日
- 2020/12/23
- 17:08

今朝は、庭のバケツの水も凍っていません。という事は、マイナスにはならなかったらしい。喜んで、屋上から富士山を写します。が、どうも富士山の方は快晴ではなさそう。晴れた日が続くので、雪も減ったようです。写真のように、いくらか霞んでいました。12月なのにあまり寒くなく、シンビジュウムの鉢を日向に出しました。何時もは軒下に置いていますから、思いっきり日向が良いでしょう。今日は、室内も20℃超えで過ごしやすかっ...
今日の、富士山 12月22日
- 2020/12/22
- 14:04

今朝も晴れて快晴です。ここ何日か最低温度がマイナスと言うので、昨日庭のポリバケツに水を入れておいたところ、7時すぎて明るくなって見ると、殆ど紙のような薄氷が張っていて、触ると直ぐに壊れるくらいだった。水道はまだ水が出て凍ってはいなかった。屋上はかなり冷え込んでいるようで、その分、富士山は良く見えるはずが、やや霞んでいるのは9時すぎると、水蒸気が蒸発しているのかなと思う。なんとなく薄く見えるようなまた...
来年のことを言うと鬼が笑う! 再来年は?
- 2020/12/21
- 17:03

4日の動物園は日向は暖かい。どの動物たちも日差しを受けて元気そうだ。さて、再来年の干支の「虎」は?やはり日向で寛いでいるようだ。広場には1頭が出ていた。日が当たるところを歩き回っている。 また同じところを行ったり来たり。 アムールトラは、寒い所が得意じゃなかった?日本では無理することがないと言った感じか。一方、ガラス越しの檻の方ではしっかりと寝ていました。「まだ、来年はおいら...
今日の、富士山 12月21日
- 2020/12/21
- 16:45

今日は、冬至。ユズ湯・カボチャの厄日。今朝は思ったより寒くなかったようで、外の水道蛇口は直ぐに水が出た。気温が低いので、空が高い。昨日に比べると、若干雪が減ったように見えるが、寒くても日差しが強く溶けたのかも知れない。...
オランウータンの、退屈そうな姿
- 2020/12/20
- 17:49

4日の動物園から、白手テナガザルの横は、オランウータンになるけれど、この日は、広場には出ていなかった。スカイウオークにいくツリーに、多くのカメラが向いていた。かなり多く人がいるので後ろから写す。この下を見ると前にもう1頭いるらしく、見るとガラスのまえで写す人がいる。地面に居るがすぐ前にいるので、後ろからは写せない。そこにに二人へばりついていては、到底無理。暫く待つが、二人とも離れる様子もなく、諦めて...
今日の、富士山 12月20日
- 2020/12/20
- 17:20

今日は、朝から上天気で快晴。が、気温も低く冷えている。となれば、空気も澄んでいるので空が青く、富士山もくっきりと見える。富士山も青い。ここ何日も寒いけれど、雪が降らない。が、今の雪は溶けることがなさそうだ。夕方の富士山、写していないが、5時ころ西の方を見ると、明るかった。明日も寒くなるようで、朝の富士山に期待している。...
霊長類は仲良しさん♪
- 2020/12/19
- 17:41

4日の動物園で見ました。白手手長猿:しろて・てながざる長い手で白い色をしている猿。そのガラス越しに、何やらお嬢さんが遊んでいました。 仲良しなんでしょうねお猿さんが、不思議そうな顔をして、「あんたの手、大っきいな!」て言ってるような。二人(?)は暫く遊んでいたようです。多摩動物公園の画像から拝借手が白いです。...
赤い実と、冬の風景
- 2020/12/18
- 18:38

15日は朝から晴れて暖かくて気持ちがいいので、昼前に散歩に出て、写真でもと。さて、前回に続きの実は?相変わらず、このハナミズキは鳥に嫌われている。この木の実はよほど不味いのかも知れない。他所のハナミズキはもう実は残っていない。続いてこの実はかなり萎れてきた。辛いので鳥も食わないか。冬は、この花が歌にあるように、垣根の曲がり角にあり、落花もかなりある。川に来ると、カルガモが気持ちよさそうに、日の当た...
今日の、富士山 12月18日
- 2020/12/18
- 12:26

今朝の新聞の記事で、昨日の気温欄を見てびっくり。この辺の最低気温がマイナス4度を下回ったそうだ。部屋の中にいる限りは、全く分からなかった。早朝も新聞取りに出た時、そんなに寒さは感じないので、日出の後で気温が下がったのかも知れない。そして、今日。新聞の取り込みではまあまあのようだった。屋上に来た頃、昨日より風があるのかなと。そう、冷えてきて風があるので、富士山がくっきり見えて嬉しくなる。周りには、雲...