鼠年ですが
- 2020/02/29
- 16:30

4日の動物園で写した鼠たち。マウスと呼ぶようだが、ラットと呼ぶこともある。 この手の鼠を、中学時代に飼っていたが、もう大昔になるので記憶が曖昧です。冬の寒さで死んだのかもしれません。今の記憶では、知らないうちに死んでたようだ。まあ、落ち着きがなく写すのが難しい。 こ奴は国産のものらしいですね。鼠の種類は、大きなものは一般展示場です。面倒なので写していなかった。豪州のネズミ族はコアラと同じところ...
今日の富士山は? 2月29日
- 2020/02/29
- 16:10

五輪の年、閏年の2月29日。朝は晴れているようなので屋上に。行く途中で見ると買い物の客が「トイレットパパー」を、全ての客が抱えて帰って行くところ。自動車の駐車場も何時もに比べて多い。店内のドラッグストアは開店前だが列ができている。屋上で富士山を写した後に下に来て見ると、店内では皆同様にトイレットペーパーを買っていた。新聞でも、製紙関係者が大丈夫とのコメントだが、デマに惑わされる人間が多い。そんな雰...
デマには注意をしよう!
- 2020/02/29
- 10:14

閏年の2月も最後になった。相変わらず、ドラッグストアには客が並んでいるという。近くのスーパーに富士山の写真を撮りに来たが、殆どの客が皆トレットペーパーを抱えて帰って行く。ここスーパーの中のドラッグストアは、スーパーの開店から1時間後の開店なのに、早くから来て並んでいる者が毎日いる。デマのSNSとか、TV番組での煽りなのか、トイレットペーパーに群がる日本人も哀れ!製造会社も「うはうは」だ。殆どが日本の会社...
今日も、富士山のはずが… 2月28日
- 2020/02/28
- 15:50

今月も後2日になって、春らしくなるのはいいが、春霞に加えて雲まで多くなっている。9時半過ぎに来たけれど少し見えるだけ。風の中で暫く待っていたが、雲は意地悪で風にも逆らって残っている。昨日と言い、今日もかなりの風なのに、雲は居座るつもりのようだ。丹沢の方は山が低いので雲は上なのか、あるいは後方なのかなと思われる。まだ雪が残っているらしい。...
今日の、富士山は? 2月27日
- 2020/02/27
- 14:46

昨日の雨から一転、晴れました。が、富士山が高いからなのか雲が掛かっています。折角晴れたのに残念。もう一枚右手前の山は、確か「大室山」です。先日ニューズであったのは、山焼きしたとか。昨日の雨が凍って白いのかな?丹沢の方は、上の方が白くなっている。花粉症で外に出るのも一寸だけだったが、今日見ると道路に出してあるプランターに、ムスカリが開花していた。 一方、寒さしらずのラベンダーは正大いに咲き誇ってい...
マウスの写真
- 2020/02/26
- 14:45

今年は、干支の筆頭「鼠の年」もうすぐ2月も終わりそうなので、4日に写してあったマウスなどを。動物園では、屋内の一部で展示されたいる。何しろ個体が小さい上に、か弱いのか、ガラスケースで保護されていた。 こんなネズミもいます。 鼠は寝ているものが多い。こちらは団体です。 次も、鼠が登場します。...
オオカミは寝ている
- 2020/02/25
- 18:39

4日の写真から、狼の姿を!?相変わらず寝ていました。ところが、ガラスの傍にべったりなので、写すのに難儀したものです。気持ちよく寝ているのでは仕方がない。寝顔に免じて、許してやろう!すこし離れたt頃で寝ているものは、こっちも気持ちよさそうに寝ている。離れているので別の角度からも。外に出ていたのは、上の2頭だけ。檻の方にも来ると、愛嬌がある1頭が、こちらを見て、笑顔です♪ 檻の奥の方は写すのは無理だった...
富士山 2月24日
- 2020/02/24
- 17:52

昨日も空が霞加減だったが、今日も同じような空模様です。花粉が飛んでいるのか分かりませんが。一寸外に出てもクシャミ連発、もちろん家でも。目は家にいてもショボショボするし、室内でもチッシュを持ち歩いています。閑話休題今日も、富士山は堂々としています。屋上で、面白い風景に会いました。駐車数は6台でしたが、その中の4台に、ナンバーの素敵な車があった。 珍しいので写真にした次第。3台は同じ地区の車で...
今日から、陰暦の如月
- 2020/02/24
- 07:01

今日は、新暦2月24日は、旧暦の「如月 朔」です。いよいよ春になり、着る物も薄くなります。今の暦の3月10日が、西行の忌日。大國魂神社では「春季祭」があります。東京都では、東京大空襲の日ですが、今年はC・Virusの影響で中止のようです。町内の広報アナウンスでサイレンが鳴るでしょう。まだまだ、花粉は最盛期の最中ですから、散歩での写真もない状態が続きます。...
何だか、久しぶりの富士山だ 2月23日
- 2020/02/23
- 10:51

今日は、令和初の天皇御誕生日です。益々ご健康を祈ります。どこかの国の出鱈目と我が国の不手際で、ウイルスが日本中に蔓延してしまった。その為、御誕生日お祝いの「一般参賀」も、中止の憂き目にあって残念です。昨日までの曇り空から、今日は、晴れてきてお祝いしています。富士山を見ると、日本人で良かった!丹沢方面も良く見えます。まだ、少し雪が残っている。ここに来て花粉が猛烈になり、ちょっと家を出ても、やられる。...