富士山 1月21日
- 2020/01/21
- 14:08

今朝は少し風があるが、まあまあの天気。9時半に写したが、風がかなりあった。周りの山も雪が残っている。昨日までに、写してあった花などを。1月12日の写真ブロッコリー1月17日の写真紅梅1月20日の写真蝋梅も満開だった。これは、文旦だろうかこっちは、夏ミカンか両者は、かなり大きさが違う。...
富士山 1月20日
- 2020/01/20
- 12:45

今朝は、屋上に来たのは、10時過ぎ。5時からの「AFC CHAMPIONSHIP」と、「NFC CHAMPIONSHIP」の2試合をTV観戦。2試合目の、ハーフタイムに写した。 ややもすれば薄く見えるが、まあまあだ。 富士山もきれいに見えた。丹沢方面もはっきり見える。 馬形も見えた。 ↑この辺CONFERENCE CHAMPIONSHIPSの2試合は、5時からの第1試合は、TITANSが CHIEFSに負けた。CHIEFSのQB = Mahomes...
動物は、無償の奉仕が当たり前か
- 2020/01/18
- 17:19

動物園に来た時は、必ず寄るところがある。遠くから、拉致されて来た動物たちや、今いる動物の先代が拉致されたのもいるだろ。かっては、アフリカから拉致された人々と、その子孫の多くの辛苦もあった。もっと前は、ローマ帝国などきりがないが。昨今は、北朝鮮による拉致があるが、今も解決されていない。さて、動物園の奥の一角にあるのが、残念だが、東京都もあまり気にしていないような気がする。ここは入園してからは最も遠い...
どんど焼き(最終)
- 2020/01/17
- 18:17

どんど焼き 1月12日。どんど焼きは灯油を掛けたので早かった。このわけは、多くの子供たちやその保護者達が、今か今かと待っているからでしょう。校舎の前では、点火する1時間も前から、「おでん」「トン汁」などが出ていました。すこし下火になって来たので、手に手に、竹を持って先に「繭玉」を付けて、集まってきました。そろそろです。まだ、火の手が熱いようだ。アルミホイル持参でこげないようにした者もいる。ここに来...
1月後半
- 2020/01/16
- 13:32

1月も半分過ぎてきた。高幡不動尊・高幡御家寶暦大國魂神社暦24日は、亀戸天神の「鷽替え」なんだ。以前近くにいた時は、毎年取り換えに来ていた。25日が、陰暦の正月になる。その前20日に「大寒」があるので、その頃からは、雪国も積雪が多くなりスキー場も潤うかな。12日のどんど焼き(続き)火をつける前に、詐欺に気を付けましょう。子どもたちが持っていたのは寄付のサツマイモ。焼き芋になる。点火こっちにも点火消...
キリン
- 2020/01/15
- 20:10

9日の動物園は、暖かかった。キリンの食事時なのかな。親と仔が来ました。お母さんの舌が伸びているところ、分かるかな?黒い、長~い舌=籠の中央です。キリンの仔も、可愛いなぁ!写真ですか??と、カメラを見ています。が、食べる方が良さそうだ。...
お祭り
- 2020/01/14
- 11:31

新年も中半過ぎてきた。高幡不動尊で9日に貰ったポスター節分に去年来たが、人込みで中には入れず、遠くからの見物だった。28日が初不動大祭とだるま市で、何年か前に来たことがある。米国では例年の、NFLの祭りだ!生憎と放送の時間が遅くて見られず、WEBでハイライツの動画を見た。Divisional Playoffsは 試合のハイライツを見ました。2月2日のスーパーボウルまでもう少し。...
富士山 1月14日
- 2020/01/14
- 09:54

昨日に比べて今日はさらに霞んだ天気。日差しも薄いような気がする。09:05屋上は風はないが寒かった。暦に今日の14日は「しめ縄飾り撤去」とある。括弧で(関東は7日)と書いてあり、12日の「どんど焼き」も納得する。...
富士山 1月13日
- 2020/01/13
- 09:56

昨日は曇りで見えなかったが、今日はいくらか日が差しているので屋上に。09:24 あまり、パットしないが見えたので満足。11日から連日、各地でどんど焼きがある。今日もどこかで行われて、最終は19日のようだ。小学校の数も多いから消防署の割り振りか?全部で一遍に催さないようだ。今日もどこかで行われる。屋上では、微かに焼け跡の匂いも感じた。昨日・一昨日が一番多かったからかな。...