富士山 11月30日
- 2019/11/30
- 15:50

今日は、11月の最後。いよいよ明日からはカレンダーも1枚に。昨日は、中曽根康弘氏が101歳で大往生された。こちとらの記憶の第一に残る総理大臣だ。吉田茂氏も子供の頃だったが記憶に残っている総理大臣。で、昨日から今日にかけて快晴が続いている。富士山も中曽根氏のご冥福を悼むようだ。昨日に比べると、手前の山々は雪が少なくなっている。富士山を中心にした遠景は、↑の写真から、左を写すと、丹沢や箱根の方は、まだ...
最後のもみじまつり 11月29日
- 2019/11/30
- 10:18

高幡不動尊の「もみじまつり」も最後です。30日が最終日になり土曜日は混むので、家人と昨日(29日)に参拝しました。平日でもあるし、モミジもほとんど終わり。前日までの雨と寒さで終わったようです。高幡不動尊と言えば、やはりこの角度が素晴らしい。本堂や大日堂、聖天堂、大師堂を参拝します。大師堂前の「八十八ケ所・八十八番」は大師堂神田の「万惣」です。その前から見た五重塔。こちらでも参拝します。唯一残った紅...
富士山 11月29日
- 2019/11/29
- 10:30

ここ何日か雨が続いたおかげで、富士山も真っ白の美しい姿になりました。09:46 周りの山も白くなっている。<全体は、クリック+拡大でお願いします>丹沢方面、さすがに白くなっている。これは、さらに南になる山々で名前は不明。屋上から見える箱根や伊豆もここが最南端。(一枚目の写真の、さらに左です)これ以上は建物や多摩の丘陵になてって見えない。...
富士山、11月18日の続き
- 2019/11/28
- 19:17

先に出した、18日の上空からの富士山の後、羽田に向かう機からの下界です。写した者に聞いても覚えていないと言います。で、こちとらの憶測で書けば、千葉県上空かと。遠方の富士山が微かに見えるような気がします。ここに出した写真では、台風の被害などはわからない。場所もどこかも判りません。...
寒い日が続く 11月27日
- 2019/11/27
- 09:34

昨日から急に寒くなって、冬の気候になりました。先ほど、試しに暖房をつけたところ、室温も22℃ほどになるなど冬らしい。ところで、今日からは、陰暦霜月です。いわば冬の中ごろ二なったと言う訳。陰暦カレンダーは平成二十九年の暦まであったが、その後は発行されていない。似たような暦もあるが納得できないものばかり。 それらを4年分ほど保存していたので、その中から陰暦霜月の一部を取り込んだ。この中で、崇峻天皇暗...
最近はまっています
- 2019/11/25
- 18:42

去年、WOWで「司馬懿」の軍師連盟で楽しんだものでした。今回は、全くフィクションになっている「三国志」も、結構面白く月曜から金曜まで見ている。が、毎日5時からは無理なので、ところどころ見損なったりしても、まあ、フィクションだから気にならない。登場人物も、こちとらの贔屓である、司馬懿だが、今回は郭嘉、曹丕など面白くされている。今の所「曹操」は出てこないが、どんなふうに作られるのか興味がある。ところどころ...
ヒイラギの花も 11月24日
- 2019/11/24
- 15:13

冬になって来たので、先日来、柊の花も咲き始めてきた。朝の雨が上がってかなり暖かくなった。Tシャツだけでもよさそうだが、冬に変な格好も変でさらにシャツを着る。鉢植えで,かれこれ30年近くなる。多分鉢の中は根で一杯のことでしょう。上から見ると何年か前から花がつくようになった。 ラベンダーも次々と開花。トロロアオイは剪定後に、新しい葉が出てきたが、一体冬の間も成長するのかな。...
4日の動物園は
- 2019/11/23
- 16:38

この日は、休日であり天気が良かったので、家族連れが多かった。チーターも大人入り近くなったのか、あまり動かないのであきらめて移動する。直ぐにライオンの所だが、今は工事中で、狭いところに放されているものの、相変わらず、食事以外は興味がないと寝ている。アフリカゾウの前の熱帯植物。虎の子=ショウヘイ7月に公開後1ケ月〈生後5ケ月)とあったが、今月になってやっと見ることが出来た。前に1度来た時は、笹に隠れて...
雨の日には、読書でも
- 2019/11/22
- 18:55

昨日は風が弱かったが気温は低めでした。今日は、朝から雨で気温も低くかなり寒い。明日以降もまだ雨が続くとか。で、大分前に購入していた漫画でも見ようかと。実は、10月初めころに、文庫本を、支援施設で100円で購入後読んでいて、面白いのなんの笑わせてくれます。すっかり、気に入ってしまい、ついでに「テルマエ」を読みたくなった訳。10月末に、古書店に行って探したところ、全6巻あり、即購入した次第。@100円...
富士山 11月21日
- 2019/11/21
- 09:58

昨日に比べると、今日は風が穏やか。体感温度も今日の方が暖かく感じる。屋上も風は少しで写すのに楽だった。9時14分頃。 うまい具合に雲が裾にあるので、 雪のないところが隠されている。明日からは雨模様の様子なので、写真はないが、富士山も白さが増してくるだろう。静岡の「ちから姫」さんからは、静岡側が真っ白になるのは、2月か3月だそうです。東京の方から見る富士山はいくらか北側になるようで、山...