今月の、貰い物
- 2019/08/31
- 14:35

家族の者がお土産と言ってもらった物は、沖縄のお土産でした。沖縄は、角煮など本場と聞いているが…こちとらは、今はラーメンを食べる気がしない。学生時代から若いころは、こればかりだった。麻雀の時、飲んだ後に食べる時など。イセエビ、ラーメンには勿体ないなぁ。「もずく」の佃煮、普通の「海苔の佃煮」と、何が違うのだろう?まだ食べて見ていないのでわからないが。...
今日から、中秋
- 2019/08/30
- 10:12

旧暦では、今日から葉月。いわゆる8月なので、中秋となる。で、中秋の名月は、葉月十五日。今の暦では、9月14日になる。旧暦のカレンダーの葉月には(去年から、旧暦カレンダーは無くなったが)京都も明治政府の指導で、新暦にさせられた。東京は、皆新暦にさせられているので、大國魂神社の「八朔相撲」も今月1日だった。ここにあるように、1日に家康が江戸入り。吉原では白装束で花魁のお練りがある。白虎隊の自刃も、葉月...
可愛いように、見えなくもないが
- 2019/08/29
- 17:05

昨日は雨交じりで外出もしなかった。今日は一転して晴れたが暑い中出かけて、本屋と用事を済ませて早々に帰宅した。冷房をつけて、ほっとした次第。今朝は、トロロアオイが3輪開花で、近づいて見ると、何やら目に入った。葉の上にのんびりとした格好で乗っている。カメムシの一種だろうが、名前は不明。1cmほど、美しい(?)可愛い(?)姿だ。先日も見つけてカメラをと家に入って、来て見るとどこかに消えていた。以前にも、...
今日は、一日雨だから
- 2019/08/28
- 16:35

朝から、ちびちび雨が降ったり止んだりしていて、外出する気にならない。昨日は、曇りだったが外出時に少し写した。ウドの花。風船葛も花と実と。姫リンゴも、残っていた。ハイビスカス。何時もの家は、今年新しく苗を植えていた。朝顔のように当初は小さな苗だったので、今年中に花が咲くかと思っていたところ、先週かその前かに、ここを通った時見た。その時はカメラが無かったので写せなかった。この花で、4,5個目かな?鶏頭...
旧「国立駅舎」建設は
- 2019/08/26
- 19:17

今日、立川に行くついでに国立駅に行った。年初から、旧駅舎の建築を写しているが、毎月という事には至っていない。最初に写したのがいつだったか、写真も見つからないが、現存の中から、2/14 20196/26 2019今日6月とほとんど変わらないような?国立駅はそうそう行くことが無いので、次はいつ行けるかわからないが、どれくらい進捗しているのか興味がある。市も目玉にしたいらしい。ちなみに、最近の富士山はと...
冷房の中で、読書でも
- 2019/08/25
- 16:39

まだまだ暑い日が続いていますが、皆さまはいかがお過ごしでしょう?先日、また「柚月裕子」さんの名前を、本屋で見つけ、早速購入しました。帯の「アイツさえ いなければ。」が気になります。フリーライターの女性が事件の真相に、足を使って探っていきます。柚月氏の作品はどれも「昭和の香り」がする、それが柚月作品の魅力の一つだと、解説の所に書いてあり、全くその通り。時々出てくる言葉でも、こちとら同様に、納得のもの...
貰い物など
- 2019/08/22
- 16:12

先日、家人が貰って来たものの中から、まだ試食していません。この暑さでは、朝食にスープはと。横から見ると、「む」印でした。こっちは程よく辛いので、ビールには打ってつけの「あて」です。山口県長門市産のものでした。...
富士山と地上 平成30年8月
- 2019/08/20
- 12:14

最近、暑いので散歩も滞っていて写真もない。たまに外出してもカメラを持っていないので、あれ? と思っても写せなかった。昨夜の雨も久しぶりに鉢など潤って満足。これからは雨が多くなるとか予報が出てる。以前の在庫写真から何かないかと探して、去年の8月の富士山があった。写したのはこちとらではないのですが、地上の写真などどこかは不明です。夏の風景といったところ。去年の富士山、夏でも美しい!最初の写真から1時間...
ちょっと、一休みで…
- 2019/08/16
- 16:06

毎日暑いと思ったら、今度の台風で、雨風がやんだり降ったりでは外に行けない。仕方がないので、雨風の合間には、最短距離のスーパーへちょこっと行く。中は涼しいので、いつも見かける爺さんたちのように、ぶらぶらと商品を見ながら回っていると、こんなものに目が行きました。と言うのも、どんな食品も後ろの明細を見る。C国やK国の食品は買わないことにしている。何処の商品かなと、裏を返してみると、生産地は、かって勉強会で...
8月のチーター 最終回
- 2019/08/14
- 18:19

8月3日のチーターも最後になります。暑いので木陰に休んでいるのがほとんど。 こんなことしている仔もいる。 ガラスの方には2頭いる。何を見ているのかな?と、そこへ女性が来て、何か話でも…この2頭は、きっと・・・オスなんだろう!? ...