会津紀行(湯野上温泉駅)
- 2018/06/30
- 19:38

ご覧のように「塔のへつり」から来ました。先ずは・・・
この「足湯」で一休みです。
お客さんは、全て無関係の人たちです。
おっと、醜い足でごめんなさい!
かなり熱いので、早々に退散。駅舎も風情があります。
中にある、囲炉裏が嬉しいです。
浅草から来ることが出来ます。
四十年くらい前に浅草から、芦の牧温泉に来ました。そろそろ、列車が来るというので待つほどに、
カメラが追いつかず写すのが...
夏越の祓もだけど、梅雨明けだとか?
- 2018/06/29
- 20:02

東京の梅雨明け=6月29日とかで、6月の梅雨明けは新記録だそうだ。今朝の読売新聞朝刊に出ていた記事、6月30日は「夏越の祓(なごしのはらえ)」、罪や穢れをうつした人形を皮に流したりする神事が行われる。茅の輪くぐりをする神社も多い。と29日の新聞に出ていて、茅の輪は、蘇民将来(そみんしょうらい)伝説に由来。武塔神が旅に出て日が暮れてしまい、蘇民将来と巨旦将来(こたんしょうらい)の兄弟に宿を頼んだが、...
レン君 6/4
- 2018/06/29
- 16:44

4日のレン君の写真もこれが最後です。毎日暑い日が続くので、足が遠のいています。7月に入れば、嫌でも行くことになるので、お姉さん達とレン君はどうなっているのかな。
「退屈だなぁ!」
「あっち向いても、居ない」
「皆、どこへ行ったのかな?」
「ガラスの外は、人間かい!」
「ヒトを見ててもつまんないよ」
という事で、4日の「レン君」はお終いです。今までどおり、11時から30分の開放だろう。と...
会津紀行(塔の岪)
- 2018/06/29
- 16:27

塔の岪(とうのへつり)に来ました。
この景観は100万年もの年月をかけて、侵食と風化を繰り返して出来たと案内にありました。
奥に皆が積んでいる石の棚に、小石を積みました。お土産屋の前の展望台から見たところは、こんなに削られていると感心します。...
会津紀行(大内宿) その2
- 2018/06/28
- 18:13

通りはかなり広い街並みです。
見学はせず、トイレを利用でした。
「ゆささん」ご購入。一口いただきました。200円はお得でした。
試食で、美味しかった=お土産に購入。
自然の冷蔵庫(?)
若いって・・・良いなぁ!(因みに、この後顔を上げると美人でした♪)そうこうするうちに、時間も経ったので、お土産など買った後、次の目的地へ行きます。
福島の皆さん、ありがとうご...
チーターの、レン君 6/4
- 2018/06/27
- 10:45

レン君のことを忘れていたわけではありません。前回は、ネコ科の特技で木登りでした。その後は、また一人ぼっちで・・・
男は黙って… 静かに佇んでいる。
「えっ?」
「でも… やはり寂しいよ」
後、一回ありますので、よろしく。...
会津紀行(大内宿)
- 2018/06/27
- 10:35

高遠そばを食べた、大内宿です。
街道を進みますと、
拡大します。
「もう、帰るの?」 「いや、これから蕎麦だよ♪」時間があるので、酒屋の前で一寸頂きます。
こちらも「三澤屋」さんです。まだまだ時間があるので、トイレへ。
スッキリしたところで、呼ばれました。 蕎麦などは前回を参照してください。...
チーター 5/22 その6
- 2018/06/26
- 18:37

姉妹の写真です。
彼女達、元気一杯ですね。この後、運動場に出る準備でお休みになりました。ガラス張りは♂の「レン君」だけです。6月12日から3姉妹は広いところへ出たようです。http://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=tama&link_num=24934この後は、いろいろと事情があって行けなかった。明日は休園(水曜日=定休)となっているが、天気を見ながら・・...
会津紀行 6/23
- 2018/06/26
- 16:59

好天に恵まれて8時半に福島駅を出発。景色を楽しみながら進みます。が、やはり山の天気は気まぐれなのか、磐梯山が恥ずかしがりなのか・・・
9時半過ぎに、幹事推薦の場所へ来たが、山頂は雲が掛かっていた。(詳しくは、https://yusa007.exblog.jp/28404919/)道の駅に来ました。案内の大きな風景画があります。
「そばソフト」は横目で見て…
ゆささんが注文していた「コーヒー」を頂きます。
「日の丸」が誇らしい!...
高遠蕎麦、食べた
- 2018/06/25
- 16:15

23日は、オフ会という事で会津方面へ。なぜ? 会津で?家光の異母弟(後の保科正之公)が信濃の国高遠の、保科家の養子になり、山形藩主を経て会津藩主になった。会津地方でも蕎麦文化が継承されたと言う。大根おろしを絞り、絞り汁に醤油をあわせて食す。と(要約ですが)、↓のしおりに出ている。
11時半ごろ来たが、20分待ちでした。
出る頃は、1時間待ちに。駐車場が混んでいるので、我々2人が先にきて、車を置いて...