秋の収穫、かなぁ
- 2017/09/30
- 18:34

昨日、今日と写した中から。
三つ葉アケビが・・・割れてましたが、柵があって中は見えません。もう一箇所は、まだ割れていませんが、もう直ぐかな。
ここはあまり通るところではないので、昨日、たまたま通って覗いたものです。今日(30日)は、
朝顔は、何時まで咲いているのだろう?
横には、ツユクサが咲いていた。
風があるので、少しぶれたかな?
棗の実がなっています。
ススキも丁度見頃です。
芝の種類の、...
富士山が、見えたけど… 9/29
- 2017/09/29
- 18:55

朝は、上空は晴れていても、西の方=山沿いは雲がでていて見えなかった。夕方になれば空も澄んできたので、用事が終わって、何時もの「社」に来て写した。
↑ ↓ とも17:55 小デジです。
今日の日没時刻は、17:29なのでかなり暗い。さすがデジタルだけあって、古い機種だが何とかなった。で、足元はと写すと「フラッシュ」が点き、
こんな具合で、葛はまだそのまま。ではと、下からも写した。
見てのとおり葛に覆われていて、...
お月さま 9/29
- 2017/09/29
- 18:44

今日は、陰暦葉月十日。生憎と昨日の「上弦」はダメだったので、一日遅れのお月様になった。1日の違いが、分かります。
18:12これでやっとです。一眼での写真。もう直ぐ「十五夜」だけど、満月が2日後なので、真ん丸とは言えないかも知れない。それより、天気の方が心配になる。まあ、この時期は「中秋」なので晴れると思う。なんとかと秋の空なんて、言わない方が良いかな!?...
花壇の花など・・・
- 2017/09/28
- 19:49

散歩で野草類を探してはいるが、思うように見つからない。その時に、写して置いた園芸種などを。9/15
3、4枚目の花は、ダリアでしょうか?小さいのでもしかして、違う花かな?9/25
シュウメイギクかな?
タマスダレですね。
あれこれ、在庫整理になりました。園芸種は花もおおく、なかなか名前までは無理です。ここのお宅の花壇、まだ他にもありましたが、切りが無いので適当に写しています。...
可愛い・・・この子は誰でしょう?
- 2017/09/26
- 19:55

9月2日の写真から出します。ついUPすることを忘れていました。野草でも、こんなに可愛い花があります。
「は~い♪」 後は、横を向いていますが…こっちを向いてくれました。「こんにちは!」全体は、こんな感じです。
この日のおまけ*
ここの柿も、終わったかな?
同様に、ここの栗も終わってるでしょう。
?この木の名前は、前にも出したが忘れている。...
これは、マンホールと言わない?
- 2017/09/25
- 19:31

先日の散歩で、公園に来た時に見つけた。多分、川を改修して流れを直線にしたので、前にあった川のところを公園にしたのだろう。こんな蓋があった。この下流にも、貯水槽(非常時用の飲料水)があるが、同じように防火用に地下貯水池として作ったのかと。
この川は、昔暴れ川と言ってたそうです。流域に田畑があっただろうが、全て埋められて、公園が川の左右に出来ている。もちろん、住宅もあとから建てたようだ。 ...
お月さま 9/25
- 2017/09/25
- 19:20

今日は、陰暦葉月六日。もう六日にもなると、かなり太めです。
18:07家に帰って一眼を持ち出し、早めに写した。帰り道で、月が見えたが小デジなので上手く写っていない。そのときに写した雲が気になっている。
少し前に見た時は、ワンコに似ていたのでと、電線が無いところにきて写したので、形が微妙です。ウサギに近いようにも見えます。別の方には、こんな雲もでている。
無理して、ワンコとは言いません!これも、電線を避...
昨日の散歩から 9/23
- 2017/09/24
- 17:22

お彼岸の中日です。陰暦では、葉月四日。ここのところ、お月さまも見えない。散歩は、午前中が雨だったりして午後になった。
こいつは、大豚草です。見るからに・・・でかい=2mはありそうです。↓を見ると花粉が一杯出そうです。
今、写真を見ていても、クシャミがでるほどだ!隣の市ですが、家庭菜園の縁に咲いている。
ここは、まだ彼岸花や鶏頭が咲いていた。横に咲いている花は・・・何?
名前は忘れた、今ごろ咲くな...
妻黒豹紋・・・
- 2017/09/22
- 14:29

先日来、スミレの園が怪しい!?
昨日の写真葉が食われているように見えるが、幼虫が見えない?今日は、曇りなので日差しもなく暑くないので、じっくりと、屈んで観察するとーーー
このプランターでは、3匹見つけて食堂に。さらに、横の鉢にもいて食堂へ。
その横は、現時点は姿が見えない。こんな野草らしきものが大きくなっている。家人に聞くと、なにやら花が咲くだろうと言うので、除草しないでそのままにしてある。
ここ...
今朝の収穫 9/21
- 2017/09/21
- 19:34

この時期はあまり花もなさそうだ。富士山を写して・・・歩いていると、
これが、花粉症の天敵の「ブタクサ」かな?見るからに、小さな花粉があるようだ。
毎日朝から、鼻水+クシャミなんだけど。
朝顔もまだ頑張っています。
この時期は、ツルボが咲いている。
ムベが無残なすがたにーーー
木々が切られてしまったので、実が落ちている。
そうです。 ここも解体されるのです。
白い「彼岸花」もご覧のように実が出来てい...