カメムシ・・・
- 2017/03/31
- 22:57

今朝、塀の上で見つけたので写した「虫」WEBで検索するが、カメムシの仲間が多く、どれだと、はっきり決められなかった。
一応、クサギカメムシが似ているようだ。説明には、家の中に入り込んでくる、とか、臭い、とか、書いてあった。まあ、このての虫は触れないので写すだけ。毎年お馴染みのものは「キバラヘリカメムシ」で、ツリバナに多く見ることが出来る。今日も、昨日の事故関係で忙しかった。警察署にも行ったが、道...
今日の、スミレたち 3/30
- 2017/03/30
- 21:42

今日も、スミレの花を写したのだけれど、事故などで、掲載が遅れてしまった。お月さまは、今日が陰暦彌生三日=三日月でした。一緒にUPしようと思って、7時半頃出たものの、曇り空なので見ることが出来なかった。陰暦彌生三日は、所謂「上巳・雛祭」です。磯遊び、潮干狩り、とも出ている。七十二候の「雷乃発声(らいすなわちこえをはっす)」 春の初雷が鳴りだす頃。そうだった! 今日は、桜田門外の変、だった。安政七年...
貰い事故
- 2017/03/30
- 15:04

今朝、家人を医者に送る際、ぶつけられた!T字路、右折した直後の出来事。いきなり右に車が出現! で、ガッシャンと!停めて、相手と話しているとき、家人が110番。略図を描くと、こんな具合
この図面では、いかにも杜撰過ぎて、隠居さんのように思われますので、もっと詳しい図を描きました↓
これの方が、わかり易すく訂正します。相手は、右折では左の線だけだと思ったとか。で、彼は交差点まで標識など見に行った。どうやら...
他所は、咲いているのに・・・
- 2017/03/29
- 20:13

散歩で見かけた花があるが、我が家のプランターより早いようだ。27日に写した花たち。
石段の隙間に咲いていた。
これも、別の石段でした。更に、別の石段の横、斜面なので写し難いが、
以上が、スミレです。我が家の「スミレ」は・・・
まだ、まだ
こっちは、蕾咲いているのは、
キランソウ
紫鷺苔
ムスカリ
ラベンダーうっかり消してしまったので、今日写した
紫ケマンソウは、かなり咲き始めた。おっと、今日はスミ...
オレは、土筆ん坊だ! 負けないぞ~
- 2017/03/29
- 17:58

27日に歩いた道の脇には、「杉の子」が盛んに出ているのでと、ガードレール越しに、探したところ。やっと、1本見つけた。
もう少し先に行くと、こんなところで頑張ってる!
さらに、こんな所にも、
所、選ばず季節に頑張っている。さすが、土筆も雑草なのですね。その横には、普通に出て居るものもある。
おっと、またまた頑張ってるモノがいた!
イタドリです!これが出ると桜の季節ですね。
春だ!...
今日の、桜は 3/28
- 2017/03/28
- 19:24

今日は、陰暦彌生・朔。いよいよ桜の季節になったわけです。先日の桜を、今日はどうなったか見に来た。
3/22に写した桜。今日、3/28は、
もうこんなに開花してきた。
別の木も、こんな具合に、
この木の、道路反対側には、
何年か前に、伐採された前の桜の「切り株」に、なんと、新芽が出てきたのだ。桜も、大きくなり過ぎると邪魔な存在らしいか?落ち葉も凄いし、毛虫も多かったのかな?切られた経緯は分からないけれど、桜...
梅に ヒヨドリと、メジロと
- 2017/03/27
- 20:35

歩いていると、賑やかな声がする。見回すと梅が咲いている方らしい。
鵯が、真剣です最初は、目白が見えたのだが、何しろ忙しい小鳥なので、カメラに入らない。見当をつけて何枚か写した中に、ありました!
この、2羽があっちこっちと動くのを追いかけた。で、この2枚にしか写っていなかったのです。まあ、今年最初の「梅に、小鳥」で満足・満足!!...
いよいよ、サクラの時期です
- 2017/03/27
- 20:25

午後から出たので、足を伸ばしてみた。ワンコとひよさんと、歩いた川縁の道には、桜の並木になっている。その一部の道を歩いていると、前を行く女性が、上を見ているので、若しや?と、桜の木を見上げる…
ちらっと、花がみえる。切り取ってみよう!
あれから、5年になる。
おっと! 川には、鴨が・・・
仲良しの、夫婦!
コガモは、一人?カルガモは、別の所にいたようだが、姿は見なかった。...
雨の後は、富士山だ 3/27
- 2017/03/27
- 20:15

陰暦では、今日が如月の晦日です。いよいよ明日から、彌生となって、 桜 さくら サクラ ですね。午後から出かけて、晴れては来たが、雲が富士山に被っているので諦めていた。ところが、朝散歩する何時もの「社」の近くで!?富士山の影が、見えるじゃないかと。社の前に来ました。6時過ぎているので日没後だが、富士山が・・・見えました!
18:11 久しぶりに見えたので嬉しい。昨日の、稀勢の里優勝で、朝の雨から一気に晴...
稀勢の里、感動したよ!
- 2017/03/27
- 11:04
相撲の放送に、初めて感動した。昨日の取り組みでは、完敗だと思ったが、右腕だけで、いくら相手も怪我だと言えど、2度とも勝ったのは素晴らしかった。小池さんじゃないが「日本ファースト」の気持。優勝杯授与の後も放送されるものと期待したが、NHKが打ち切ってしまった。昔、貴の花と武蔵丸との決定戦のときは、本割で武蔵丸が勝ったものの、優しい武蔵丸は、貴の花の足を庇ったような気がして?ならない。このときは、五輪...