晴の、天皇誕生日
- 2016/12/23
- 12:29

今朝は、暖かい上に快晴となった。今日の良き日に相応しい天気です。久しぶりに、社で富士山を写すことに。今日にあわせたように、昨日の雨も上がっています。さて、日の出時刻(06:48)が遅いので、時間を見測って出ることにしました。そうだ!うっかりするところでした。途中で思い出して、お月さまも写そう。
06:50大分細くなって来ましたね。社の前に来て写します。丁度良かったかな!
06:53 それでも、まだはっきり見えな...
遥かなる、富士山 12/21
- 2016/12/21
- 12:31

富士山の映像をTVで見て、屋上に来た。が、遅かったようで、なんだか良く見えない。
10:16になっているので、空気が澱んできたか?冬なので重い空気かと思うが、まさか、チャイナなどから汚れた空気が来た??上空は晴れているが、低い周りを見回すと濁っている。何時もは、都心部がこんな空気に見えるのだけど、西の方も霞んでいるとは珍しい。TV番組の富士山の映像は、早い時間かもしれないな。兎に角、お月さまと言い、富...
下弦、冬至、 12/21
- 2016/12/21
- 11:54

今日は、陰暦霜月廿三日。暦には、下弦・冬至・神農祭などのほかに、宝永四年(1707)の富士山大噴火と出ている。今でも、大きくその跡が見えますね。下弦を写そうと昨日から考えていたのに、すっかり忘れていて、TVで「今日は冬至」と、放送されて、慌てて外に出て写した。
07:00この時間は、日の出過ぎているので明るいが、月の出時刻が、遅いのでまだ真上にあった。明日、二十四日は「霜月粥」の日とでている。話が細かいの...
朝がダメなら、夕焼け富士山を!? 12/20
- 2016/12/20
- 21:59

と、思って4時過ぎに屋上に来ましたが、なんと、富士山を雲が蓋していました。
何か獣がうずくまっている様な…夕陽の写真から
16:13 この少し前に来て写し始めです。日中が暖かかったので、なんとなく長閑な。
16:15
16:16
16:17
16:18上空には・・・はぐれ雲!夕陽と富士山を一緒に写します。
16:14
16:16 富士山の上にいたのは、猪??
16:18 お日さまに向かって行くような?肝心の、富士山はこんな感じです。何...
今朝の、お月さま 12/20
- 2016/12/20
- 05:52

今日は、陰暦霜月廿二日。下弦の、一日前です。ここのところ、月の出時刻が遅くなって来た。という事で、夜は写せなくなった。
05:17 まだ、夜中なので月が綺麗です。最近、鵯上戸を写していなかったので、現在の様子を見ましょう。
葉が枯れてきて少なくなったから目立っている。何日か前に、鳥の羽が落ちていた。どうやらヒヨドリらしいと思ったとおり、6時過ぎのころ、暗いうちに外に出た時に、慌ててヒヨドリが飛び立った...
世界遺産の、国立西洋美術館
- 2016/12/19
- 21:54

8日、博物館の帰りに前を通ったので写した。公園のあちこちには、矢鱈と幟が立っていて、「世界遺産・国立西洋美術館」が目立つ。こう言うところが、垢抜けないのだ。
腹減ったなぁ
傍の門から、外を写します。
正面入り口の前には、
上部を大きく写します。
ここにも、腹が減った人が居ました!
正門です。館内は、撮影禁止のはずだから、表の庭内...
富士山 12/18
- 2016/12/18
- 12:16

今朝は雲が出ていて見えないかと思ったが、10時半ごろ西の空を見ると、少なくなっている。それでは、屋上に行きましょう。クリスマスとかの前とあって、何時もは閉鎖の、屋上も駐車が何台かあるようです。
10:37 幾分か雲があるが、富士山が見えます。
今日も風は無かったので、雪煙が見えず良かった。これ位の雲だと、富士山を引き立たせているようだ。...
チャイナに強奪された、米潜水艇・・・
- 2016/12/17
- 18:13
夕刊の1面に出ていたが、米軍も志気が緩んでいるのか、緊張感が薄れた結果にみえる。チャイナに強奪されたので、抗議らしい。この記事なんだが、https://news.biglobe.ne.jp/international/1217/jj_161217_5079543991.html共同通信では、何処の味方やら凡そのことだが。新聞では、トランプに当てつけてのことらしい。こちとら「中華民国」の味方しているので、トランプ次期大統領の正義に期待したい。「中共」に阿る国々が多くあ...
大島根展 in永山
- 2016/12/17
- 17:36

13日から、多摩市永山駅前のビルで開催。先日は少し菓子などを購入し、昨日も少し買った。で、今日=17日に、石見神楽があると言うので、昼に出かけて舞を見てきた。
幸い今日は、風も無く日差しが暖かくて良かった。この催しは、屋外の広場ですからね。
青果販売のテントがあります。
早めに来て、椅子に座っていると、
「しまねっこ」です紹介や「しまねっこ」のダンスがあり、並んで待っている子供...
富士山 12/17
- 2016/12/17
- 10:50

今日も、快晴の朝で気持ちが良い。屋上に来たところ、風も無く最高!青空に、一段と富士山が冴えて見える!
09:21
屋上は風が無いけれど、山頂は雪が舞っているのかな?思いっきり風が強いと吹き飛んで、綺麗な山頂になるようだ。気になる鉄塔は、
さて、こんなに晴れても、都心部は… クリック・拡大ではっきり見えます。空気は濁っていると、良く分かりますね。正月過ぎの頃が、一番澄んで見えるはずです。...