出費が… 痛いなぁ
- 2016/01/29
- 19:37
屋根と壁の塗り替えです。昨日は、カーポートの上のプラスティックを外し、今日は、雨の中足場を組むことになった。が、生憎の雨で写真はありません。天気予報が、夜雪だなどと脅かします。どうか、雨だけにして欲しいなぁ。昨夏は、エアコンを2台更新したし、今年は、また出費がーーーー多分、内部もいろいろと不自由になっている?少々のことは、我慢の生活にしよう。変なところで、アベノミクスに貢献しています。 やれやれ...
今日の、富士山の夕景 1/25
- 2016/01/25
- 21:17

今朝は、5時に起きてTVの前でした。実は、米国の「アメフト・チャンピオンシップ」。その後も、続けて放映されたので、午前中は、TVの前から移動できなかった。という事で、朝の富士山は写していない。午後になって、写しに来たものの、太陽が高い位置なのではっきり写らない、更に、バックは霞んでいるようだ。2時過ぎに、写したもの。 ↑ 馬形も見えます。あるサイトの中で、山の名前が出ていたが、馬形の山は「...
ダイヤモンド富士 1/25 2016
- 2016/01/25
- 20:49

なんとなく、予感がしたので写しに来た。今まで、何度も気になっていたが、これまでは、天気が悪かったり、時間に写せなかったりと。 大満足です!!16:4816:47=直前の富士山16:49 =直後の富士山何はともあれ、勝手に「GJ」と思っている!...
満月で、十五夜! 1/24
- 2016/01/24
- 22:50

今日は、陰暦師走十五日。十五夜で、しかも満月です。去年の10/27が、やはり同じでした。冬空に、煌々と輝いていて写し難い満月です。おまけに、寒波の厳しい寒い夜。22:12 昨夜も、今夜も、雪はありません。九州・四国・中国など各地方、大雪ですね。先週の関東・東北・北海道の大雪に比べると、今日の雪の方が、雪に慣れていないので酷いようです。お見舞い申し上げます。...
今日(1/24)の、富士山は… 見えない!
- 2016/01/24
- 11:07

かなり晴れて来たので、期待を籠めて屋上に。9時過ぎてから来たのだが・・・富士山の辺りは、手前の山だけ見える。生憎と山の名前が不明なので残念だが、東京に近いところの山でしょうね。馬形ははっきり見えた。全体的に、ほんのり霞んでいるような。昨日の朝、今朝と、庭のバケツは凍っていない。が、相変わらず日陰の雪が残っている所もある。昨日の雪、杞憂のようでした。実は、昨日=旧暦師走十四日というのが、赤穂浪人たち...
潔い、富士山 1/21
- 2016/01/21
- 10:50

今日は、大寒。朝から寒いが、清々しい快晴だ。陰暦師走十二日。まだ、チラホラ雪が残っている。十四日は、赤穂浪人の討ち入りで、東京の夜は、雪の予報になっている。雪が降れば、正に歌舞伎の世界になる。先日の雪以来、昨日・一昨日と見えなかったが、今朝は、文字通り「潔い富士山」が見えた。9時過に屋上に来ました。下の階から上ってくる、スロープの日陰は少し残った雪が固まっていた。先ずは、全体の写真。真ん中あたりに...
雪の日の、翌日は
- 2016/01/19
- 20:07

快晴になるはずだと、屋上に行った、が、当初9時過ぎは、雲が被っているので写さない。次は、10時過ぎに行ったのだが、同じだ!鶺鴒が、足元注意と…教えてくれる。10:27風が強いようで、雪煙が舞い上がっている。丹沢方面も、雪が残っている。盛大に雪煙が上がっている。こっちは、秩父の方らしいが、雪がある。更に、北の方を見ると・・・こっちは、随分雪が多いようだ。帰りに、家並みを見ると、未だ雪がある。10:35 窓から...
お月さま 1/18
- 2016/01/18
- 18:59

今日は、陰暦師走九日。平治の乱=平治元年(1160)雪の夜は、空が冴えていて絶好です。 18:094時過ぎに、富士山を写しに行ったが、屋上は閉鎖、その下の階も何人かで雪かき中。窓から見たが、富士山は雲の中で見えない。諦めて、反対側(東)の窓から、家並みを写した。日陰になっているのは、スーパーの陰です。雪も、この程度でしたが、朝は大変だったようです。通学・出勤のため家を出る時間は、特に。...
大雪だぁ~
- 2016/01/18
- 11:01

昨日の天気予報で、夜半から雪とのこと。家族が出かけるのだが、雪では車が出せない。と言うか、私は雪の中は運転しないのです。14年ほどで、チエーンは2回ほど使ったが、着脱が面倒になっている。という事で、早めに起きて様子見を…05:10 前の道路は、新聞配達の跡のみ。 10cmはなさそう雪掻きと朝食後に、もう一度見る。09:38雨になってきて、溶け始める。これが、大雪の風景です。電車など...
春は、来ないほうが良いなぁ!?
- 2016/01/17
- 16:45

多摩動物公園の「ライオンバス」です。子供たちに人気のバスです。ここから、バスが出て行きます。バス停です。やや?ライオンが待っていた。乗りそこなったじゃん!って、嘘♪肉を貰ったから、満足・満足!!向こうの、バス停のライオンも・・・ 肉を貰えば、良いのだ!と。なんと! カラスが隙あらばと、待ち構えている。去年4月、2頭生まれた子は寒くて出さないのか、この日は、見ることが出来なかった。 ...