夏休みの、楽しみは・・・・
- 2015/08/12
- 11:44

今年も、また、夏休みのイヴェントです。例によって、写真を写しましたが、去年と、殆ど変わらないようです。このバッジや切符は、初めてのようです。写真展では、ここの駅(永山駅)に関係ある、小田急電鉄と京王電鉄の写真だけです。レイアウトも、去年と同じでした。人だかりのするコーナーは、東京タワー!この前に、多くの人が集まっている。反対側の、此の辺は一人も居ない?やはり、去年同様のようでした。こちとらのお気に...
今朝の収穫 8/11
- 2015/08/11
- 15:52

今朝は、少し曇気味の空でした。歩いていると、おや? 藤の花が咲いている。 04:50確か、春にも咲いていたんだけど、と。別のところにも、咲いているがーーー今は、年2回咲くようになったのか?天候不順で、自然も少し狂ってきたのか?こっちは平常どおりのようで、一安心。暑い夏も、そろそろ終わりに近くなって来るかな。陰暦では、今日は水無月廿七日。六月も、後二日の、廿八日。廿九日で終わり。いよいよ、秋になってくる...
今日の収穫 動物編?
- 2015/08/11
- 13:02

前に来た時は、柵も無く草ぼうぼうだった。そこに、ブルーベリーの木があり、実がなっていた。今朝は ???看板まで立てて、おまけに雑草が無い!と、近づいてきたものが・・・・この時間では(05:02)、人も犬も来ません。ヤギ君たちも、寂しかったんでしょうね。 向こうを向いていますが、退屈かな?もう一頭も、向こうを。 何も無いんだけど…新しい柵に囲まれています。ヤギ...
残り物はーーー
- 2015/08/10
- 14:19

ツマグロヒョウモン、10:44去った後は、ヒイラギにサナギの抜け殻が残った。 最後の観察をするかと、取って来た。 反対側から 先ほど、1時半ごろ俄か雨だったが、今は、日が差してきた。植えてある、花や木は一安心♪昔は、夏になると良く俄か雨があって、狐の嫁入りとか、言ったものだった。 ...
遅かりし由良の助!
- 2015/08/10
- 13:34

ほんと! 全くこの言葉通りだっ!今まで、散々眺めていたと言うのに!今日の今日、一寸見る時間がずれた!朝、見たときは、未だだと思っていたのに。 で、10時40分過ぎに来てみると、 ややっ! 蝶が・・・ 急ぎ、カメラを持って来て、 慌てて、写したので、ボケている。 ぁ~ぁ、空のサナギから離れて行くーーー おっ! もう飛べるんだ!! ...
夏は、白い花が良いなぁ!
- 2015/08/09
- 10:24

今朝、偶然目にした花は、まっ白!この時期に、白い花は清々しい感じです。皆さん、何の花だか分かりますか?うり科のようですが・・・・ 帰り際に見つけた花も、白! これは、露草ですね。 最初の白い花、ウリの種類ですが、 殆どのうり科の花は、同じような形で黄色ですね。 それで、瓜二つと言うらしいですが・・・・ 正体は===これ! ...
夏も終わりというけれど・・・
- 2015/08/08
- 22:11

今日は、立秋。 暦だけのような? 涼風至(りょうふういたる)秋を感じさせる涼しい風が吹く頃。と言うが、トンでもない! 昨日までの猛暑に比べると、確かに、今日は気温は低くなっているけれどね。生ぬるい風がある。 昨日までの熱風でないので助かるが。ところで、自然界は、やはり秋になっているのかも知れないな。我が家の、トロロアオイ、花は一昨日の花で終わり!今は、子孫を残すために実をつけている。 萎れた花も...
超特急よりも、さらに上は?
- 2015/08/08
- 13:41
蝶の、恩返し・・・!?
- 2015/08/07
- 13:47

今朝の、ツマグロヒョウモンのサナギは?まだ、羽化してはいませんでした。 05:51 05:52ツマグロヒョウモン蝶が飛んできました。プランターのスミレの茎だけのところや、土へと、あっちへ、こっちへと、何か落ちつかない。と、こちとらのズボンに止まって・・・ 08:29 下から、見上げるじゃありませんか! きっと、幼虫を保護したからと… お礼に来た...
下弦、朝の写真
- 2015/08/07
- 13:41

今日は、陰暦水無月二十三日。 下弦。と言うことだが… 写真で見ると、まだ、腹が出ている? 04:57 <f6.3 1/200 ISO400> ・・・・ように、見えるけれど。 やはり、天文手帳では、11:03 下弦、とある。 絞りを変えると、涼しげな月になる。 04:58 <f6.3 1/400 ISO400>その後、明るくなってから小デ...