今朝の収穫 8/31
- 2015/08/31
- 13:36

またもや、月が減っていく!ついに8月も終わりになった。今年も残りが、あと4ヶ月になる。今日は、陰暦文月十八日。昨夜の満月も、見えなかったなぁ! 朝は雨で、散歩出来なかったが、周りを見ると、 なんと! トロロアオイがまたも、 昨日に続いて4つ咲いていた。 一番上に、蕾が見えるので、明日当たり開く? 一番下の物は、昨日開花で終わったもの。 花の横にも、萎んだものがみえる。 ...
今朝の収穫 8/30 その2
- 2015/08/30
- 18:52

今朝の散歩は、幸い雨にならず良かった。9時頃から、雨になって、外は涼しい。季節は終わって居るだりうに、まだ花がある。バラの花があった、後ろには実が見えるが…この、一輪だけ咲いているのは、奇妙な?アジサイも、この一本だけ花をつけている。ビヨウヤナギ、日の当たらない場所で咲いていた。マルバルコウも、道端に咲いていた。こちらは、園芸種のルコウソウ これは名前は知らないが、すこぶる小さな花だけど、ミツバ...
今朝の収穫 8/30
- 2015/08/30
- 17:54

今日8/30は、マッカーサー進駐記念日(?)とか。さすが、キリスト暦のことはあります。陰暦では、文月十七日で、満月。今朝は、無才さんのブログで見たクズを、と、以前見たところへ来たところが、刈られている 幸いにも、桐の木に絡んだ蔓は残っていて、 花も寂しく、幾つか残っているばかりだ。 もう、実の季節になって来たようだ。 支えてくれる桐も、実ばかりになっている。 実りとい...
今日の、収穫、8/28
- 2015/08/28
- 19:16

夕方から雨になって月は写せない。今日は、陰暦文月十五日。中元。 盂蘭盆会。 精霊流し。天地始粛(てんちはじめてしゅくす)=ようやく暑さも鎮まる頃。朝は、かなり曇っていて写真が、今一。で、午後撮り直したものが大半になった。これを見ると、秋を感じますね。ムベも、大分熟れてきたような?一方、ミツバアケビは、かなり、色付いている。反対から見るとーーーフェンスに食い込んでいる?ツルボも、一株だけ咲いていた。...
今朝の収穫 8/27
- 2015/08/27
- 11:59

今日は、陰暦文月十四日。 盆燈籠、と出ていて、お盆が始まる。が、8月27日は、寅さんの日だそうだ。<昭和四十四年、「男はつらいよ」シリーズの第一作公開の日だったと言う訳>こんなところに、カラスウリの実が!!石垣のある道(上は林のようだ)に、一つ!多分、黄カラスウリだと思う。ここは、殆ど日陰で、まだ花の萎んだものがある。昆虫が少なくなってから、受粉が上手くいかないからか、こうやって、実がついている...
ツマグロヒョウモン 8/25
- 2015/08/25
- 16:20

ツマグロヒョウモンの幼虫が落ち着かない。散々スミレを食べたので、羽化するようだ。昨日は、道路に出ていたものを見つけたので、なんとかリンゴの鉢に写してやったが、(このリンゴ、もう十何年になっても花は咲かない)リンゴは嫌いと見えて、横のトロロアオイの方へ!しかし、後で見に来たが、居ない!廻りを見ても、姿は無い。まだ、成長過程の幼虫は、こんな顔してた!おかしいので、笑っているのかな?と、今朝のツマグロヒ...
嵐も、去って・・・
- 2015/08/25
- 16:04

昨日、今朝と、株価の暴落があったが、台風一過、落ち着いてきたようだ。09:36インターネットのニュースから 東京市場は前日の欧米市場の大幅安を受けて、取引開始直後から大きく下落した。 日経平均の前日終値からの下げ幅は一時、790円を超え、1万7700円台まで下落した。 ただ、日経平均は前日までの5営業日で2000円以上も値下がりしていたことから、 買い戻す動きが出た。他のアジア市場でも、 香港や台...
お月さま 8/24
- 2015/08/24
- 18:51

今日は、陰暦文月十一日。昨夜が、上弦だったので、少しふくれている。18:34大分、日没も早くなって来たようだ。それに、この時刻になると、穏やかな風が出て、外に居ると、爽やかな気持ちになって来る。で、月を愛でていると、ビールが欲しくなった。さあ! そろそろ飲み始めよう!...
昨日の、収穫 8/23
- 2015/08/24
- 13:39

昨日の朝の散歩での写真。23日は処暑。暦には、残暑がしばらくとどまるが、朝夕は秋の気配が漂う。と。 正にその通りだ!ツリガネニンジンの葉が、違うとのことで、確かめに行ったが、間違いないようだ。ヤマノイモがからんでいる。 これが本体の茎と葉です。ヤマノイモの花も、未だ咲いている。これは、ヤマノイモのムカゴか?(上とは別の場所) その横には、エビヅル(?)ノブド...
スミレの園、やっぱりヤラレた!
- 2015/08/23
- 17:32

少し前から、ツマグロヒョウモンの幼虫が、見えていたものの、次第に数が増えて、今朝は、9匹まで見つけることができた。このプランターのスミレが、一番美味しい!? 朝、7時1分、写したものだがーーー 朝食は猛烈のようです。その後、どうなったのかと、来てみると「もう、餌がないのか!」と言ってるような?午後2時過ぎ写すと、殆ど食べつくされている。この1匹だけ残すことにして、見つけたものだけ...