上弦の月 7/24
- 2015/07/24
- 22:29

今日は、陰暦水無月九日。 上弦。巷では、土用の丑と言って、大騒ぎだった!こちとら、ヒネクレ者ゆえ、見向きもしないが、地元の小さな百貨店でさえ、4店ほど出て五月蝿い。最近とみにTVやメディアに踊らされている輩が多い。我が家は、当然のように、この日はPASS!X'masのケーキも、父の日、母の日も然り。とまあ、厭味はさて置き、久しぶりに上弦の月を見たと思ったら、 21:52先月も24日が上弦だった(偶然の一致?)。昼...
もう、臭くなかったよ~
- 2015/07/24
- 16:15

神代植物園に行って来ました。世界一大きい花が咲いて、話題になっている、と。で、開花の時は、異常に臭く鼻が曲がりそうだとも。まずは、切符を買った後入ります。入って直ぐのところに、写真がありました。 最初の方は省いてーーー 途中も、所々省いています。 いよいよ、開花の日です! ↓ 満開時。 物凄い匂...
雨の日の、写真は…
- 2015/07/23
- 16:22

雨の日は、写真がありません。と言うことで、昨日写した中からでもと。例の自動車修理会社の駐車場です。前にも、LONDON TAXIや古い車があった所。車のことは、かなりいい加減だから分からないが、年代は古いように見えたので写した。後ろの青いシートが掛かった車は古そうだが、何しろ車で隙間が無いので写せない。ガラス越しの店内は、以前写したバイクや車の部品などで、多くの部品など見当がつかない物で、諦めることにしてい...
今朝の収穫 7/22
- 2015/07/22
- 22:11

今朝は、朝から晴れて気持ちがよかった。思ったより、汗も少なく楽な散歩だった。富士山は、しっかり写せたのでその後も、散歩は、花など探したが少ない。何時も富士山を写す社は葛が手を伸ばしている?この葛の先のところで写すことにしている。 以前は、草むらの中に入って写していて、 ワンコ...横に居たもんだ。 エンジュの花が・・・、散って上を見ると、まだまだ盛んだ。 ヨウシュヤマ...
朝の富士山 7/22
- 2015/07/22
- 20:55

今朝の新聞を見ると、早朝は晴れ!と言うことで、富士山を写しに行く。もう少し前から写していたが、05:05 この写真が良さそう。例の「怒りマーク」は少し、和らいで来たような気がする♪散歩、一廻りして再度来て見ると06:00 まだ雪が残っているのが良く分かる。では、屋上に出て写すことにした。09:21 もう少し早く来れば良かったようだ。雲が、徐々に上がってきている。09:22 この後、さらに雲が上がってきた。朝、新聞な...
富士山と月と 7/21
- 2015/07/21
- 21:21

夕方、バスから富士山が見えたので、急いで帰って,カメラを持って出た。 19:08 昨日よりはっきり見えた。 バスから見たのは、もっと赤かった!上空に月が見えるので、何とか一緒にと、 19:09 上手く入ったので、満足・満足♪今日は、陰暦水無月六日。かなり太くなっている。 19:10六日の月だから、富士山と一緒に写しても、はっきり見えるのだろう。...
続 トロロアオイ
- 2015/07/21
- 15:23

昨日、開きそうな蕾2個見つけたが、さて、思惑通りに行くのかと思いながら、5時過ぎに見ると、開き始めていた。これらは、昨年根を2株残しておいたもので、1株づつから、複数生長していて豪華な感じがする。 その後、朝陽が当たったので開いた? 08:04 上の花 下の花 昨日の写真は・・・18:06上の蕾下の蕾 横にあるトロロアオイ...
いよいよ、雲の写真も、本命を!
- 2015/07/20
- 21:54

久しぶりに、雲を見ていて楽しかった!そう、ワンコに会えました!友達を連れてきたようです♪おや? 兎さんも来ました!横には、オランウータンさんが居るのかな。お、別の犬も遊びに来たようです♪ワンコ、喜んでいます♪ 在りし日の、ワンコ (2011.02.27) ...
夕焼けは、何時までも見ていたい…
- 2015/07/20
- 21:31

今日は、日没が18:55と言うことで、何時もの屋上に来て写そうと。18:59 同じように二人連れが写していた。19:0119:0419:07と、帰るころ、また別の二人連れが来て写していた。我々の若い頃は、こう言う二人をアヴェックと言ってたが♪今は、英語で言うらしいなぁ・・・...
富士山 7/20
- 2015/07/20
- 21:19

朝、昼は、富士山が見えなかったが、夕方、夕焼けでも写そうと来たところ、はっきり写らないが、富士山が見えた。 19:00日没時刻は、18:55だけどまだ明るい。江戸時代の、暮れ六つはもう少し後になる。 19:05雲が気になっていて、富士山の写真は少ない。雲の写真は、次のエントリーで♪、...