寂しい、ブログでも
- 2015/05/31
- 19:40
今回は、写真無しでの投稿になります。今まで、何かと写真を載せてのブログが、それこそ味気の無いものになるようです。さて、昨夜の地震は、初めての経験(?)だった!BSで「寅さん」見ていると、地震のテロップが出た。とまもなく揺れ始め、結構長かった。 おそいなぁ!大体我が家は、地震のときは「ドン!」と来て、直ぐ収まるのが普通だったので、??だった。変な地震で、小笠原母島が大揺れ、と神奈川県の一部も。ところが...
オリーブのハナ
- 2015/05/30
- 12:59
こちら、穏やかな富士山 5/30
- 2015/05/30
- 12:30

口永良部島、皆さんご無事で何よりでした。少しでも早く、落ち着いてくれることを願っています。昨夜の雨も上がって、スッキリとした晴れ。まあ、上空には千切れた雲も見えるが、社に来ました。 05:23 久しぶりの富士山は、色気が無い! 登山解禁の時には、雪が無いほうが良いかも。では、屋上から写そうと、 09:44 更に霞んできたような。 富士山の周りには雲が多くなっている。 ...
まだまだ、リュウゼツランは負けていない!
- 2015/05/28
- 18:18

いやはや、驚きましたね!今朝の散歩で、かってのリュウゼツランの前に、なんとなく気になってはいたのだが、いざ、見に来たところ、立っていました!実が、弾けているのでしょうか?種が、でてくるのかもしれません。下部は、こんな風になっているが、竹のようなので、当分は立っているのかと。それにしても、花の茎が出てきてから、1年近くなるというのに、サボテンの生命力の強さ、大したものではありませんか!...
天皇陛下と皇太子殿下時代の、切手など
- 2015/05/28
- 17:57

タイトルは、天皇陛下ですが、皇后陛下と、ご一緒の記念切手を出したものです。さっちゃんのブログhttp://sacchyant.exblog.jp/24516983/で、美しいバラの花を見て思い出した次第。古いところで、現天皇陛下の皇太子時代。立太子礼記念切手=昭和27年。袋に入っています ↓ 裏には、説明文がかいてある。皇太子殿下御成婚記念記憶には無いのですが、貰ったようです ↓当時は、銀行も太っ腹!?天皇皇后両陛下御結婚満五十年記念...
今日の、夕陽と月 5/27
- 2015/05/27
- 19:42

夕方、なんとなく薄曇のようだったが、夕陽が見られるので、屋上に来た。その前に、富士山はと言うと、こんな具合です。18:19 電線だけが見えました。では、夕陽は如何でしょうね♪ 18:21 日の光は強いのです。 18:22 少し薄い雲に入っていきます。と、上空のお月様です。徐々に日没近くなると、雲間に入る。 18:23 これで帰ります。で、19時に外に出てみると、残念、お月様は全く見えなかった。今朝の新聞の天気予報は大...
ビヨウヤナギと、金糸梅、あるいは?
- 2015/05/26
- 19:41

ビヨウヤナギ 中央柳あるいは美容柳 見ても分かるように、雄しべが長いのが、ビヨウヤナギ。こっちは雄しべは短いので、キンシバイか?検索すると、ヒペリカム・カリシナムともあるが各々、葉の違いがb分かりますが、ややこしいものだと、思いたくなる。...
お月さま 5/26
- 2015/05/26
- 19:29
今朝も、一寸だけ花などを
- 2015/05/25
- 19:28

今朝も、少し曇気味なので富士山は無し。別のルートへ散歩しました。道端に転々と咲いているが?野草類でしょうが名前まではむりです。八重のドクダミ、栽培のようです。他所の庭の中を写したものです。歩いていると、臭ってきます?独特の臭いで、直ぐ分かります。近づくと強い匂いがーーー↓は、これからだぞ~、と。花ではないのですが、美味しそうな♪以前、ナツグミで花を写したところ...
今日の収穫 5/24
- 2015/05/24
- 21:04

今朝は、新聞取りに出た時、曇空。これでは、富士山も見えないだろうと、散歩もほんの少しにした。スミレのプランターをなんとなく見ていて、??去年からある「コケ」らしきものが枯れてきた?ところが、良く見ると花らしいようだ。大きく写すと、確かに『花』のようです。面白い花なので、検索中です。 <追記 5/28>教えてもらいました。 セダム・パリダムバシニコム、だそうです。 ミセバヤ...