お月さま 11/25
- 2012/11/25
- 19:29
富士山 11/25
- 2012/11/25
- 19:21

今朝は、玄関先の気温が、3度で、びっくり!まあ、大分慣れてきたのか、そんなに寒いとは感じなかった。 では、何時ものところで。06:58 屋上でも。09:06 夕方は、一寸外出していて、写せませんでした。 ...
お月さま 11/24
- 2012/11/24
- 21:24
お月さま 11/23
- 2012/11/23
- 18:55

今日は、陰暦神無月十日。 勤労感謝の日。とうかんや(十日夜) 外食の日(?)。 手袋の日(?)。カキの日(?)、と?ばかり! 朝は、雨だったが、その後上がっていた。夜になると、晴れたんですね♪17:46 ふっくらして、やさしいお月様です♪ ...
「合従連衡」と言えば良いのか?
- 2012/11/23
- 13:16
日本維新の会、民主から野合と言われても仕方がないでしょう。 今の自民にしろ、民主にしろ、野合を繰り返してきたんだから。 どこかの国のように、紀元前に、合従連衡したこともあった。こう言う風に、言えば喜ぶのだろうか? これも、6国でつるんでも、秦に負けたんだからね^^ 自民党は、正に秦そのものだから、難しいだろうな。 ...
年末になるとーーーー
- 2012/11/23
- 08:04
豊川市で、信金に人質をとり立てこもった奴がいたと。 ラジオを聴いていたが、毎正時のニュースでこれだもの。 で、3時過ぎ頃、警官隊が突入して、犯人を逮捕、人質は無事に確保したとか、放送があって、 犯人の要求がーーー、 「野田首相はやめろ!?」のようらしい? まあ、主旨は分かるが、下らない。多分、捕まって気分も舞い上がったんだろうな^^ これから、年末にかけて、可笑しな犯...
お月さま 11/22
- 2012/11/22
- 19:52
なにを、いまさら枝野がいきがって
- 2012/11/22
- 14:20
関電や九電の値上げ申請に、いちゃもんをつけるという、枝野。 兎に角、原発再稼動に向けて、舵取りが主務なんだから。 安全確認の上、原発再稼動の話をしよう。 個人向けの電力料金など、値上げだと、節電になる。反対に、企業向けは、今こそ値下げなど考えて、国内産業の保護を優先させなければいけないだろう。 ますます、チャイナなどに生産拠点を移されてからでは遅い。 早く、政権交代して、枝野を...
お月さま 11/21
- 2012/11/21
- 19:20
富士山 11/21
- 2012/11/21
- 19:12

今朝も、玄関先の気温は、8度だった。おかげで、空も澄んでいて、富士山はくっきりしていた。 日の出が、ますます遅くなってきた。06:45 屋上に出て写します。09:10 今日も、日中は、まあまあの暖かさでしたね。日の出とは逆に、日没が速くなって来た。 16:23 16:25 12月初旬頃に向かって、日の出時刻は遅くなり、日没時刻は、早くなってきますね。 ...