烏合の衆は、陰で喚くもの
- 2012/08/31
- 23:54
橋下市長たちの、瓦礫受け入れ説明で、これを聞く耳持たないこれらには、 馬の耳に念仏。兎に祭文。牛に経文。 インターネットと同じで、顔も名前も見せない卑怯な人間だ。 昔、石原都知事が演説中に、誰かが野次を言ったのを、石原氏が怒って「前に出て来い!」と言ったが、この人間は、隠れてしまった。 橋下市長も、「一人づつ、前に出て、言え!」くらい怒鳴ればいい。こう言う者たち、一人で出てくる勇気...
名所を、つくろう!
- 2012/08/31
- 22:26

最近は、歴史上の有名人がいなければ、漫画でもと、新しい名所を作るようです。 金比羅様の境内に・・・ もともと、鎌倉時代の頃から、見張り台があったようです。江戸名所図会に出てきます。 坂の下から、見たところ。(宅地開発で、団地を作ったので、いろは坂とか言って、つづれ折の坂道になっている、途中からの写真) 若い人が、休みの日など、訪れているようです。...
お月さま 8/31
- 2012/08/31
- 22:06

今日は、陰暦文月十四日。 満月。しかも、Blue Moon.(8/2と、 8/31が、満月) 二百十日。 ビリー・ホリデイで、歌を!http://www.youtube.com/watch_popup?v=9LOB_I7sgoI&vq=large 18:59 正確な、満月の時刻は=22:58だそうです。 追加で、載せる予定です 《追加》 22:58 ...
自民党総裁選ーーー
- 2012/08/30
- 22:19
最近、テレビの番組表を見ると、 安倍氏の出演が圧倒的に、多いのだが。 マスメディアは、自民党総裁に安倍氏を推すらしい。 いままでも、マスメディアの人事や選挙の傾向によって、大いに国民の総意が決められてきた。 まあ、橋下市長とも連携を取るでしょうから、衆議院の過半数は、合わせると確保できるようで、自民総裁=総理大臣となりそうだ。 先の選挙同様、与党は壊滅しそうですね。&nbs...
お月さま 8/30
- 2012/08/30
- 19:03
「日本の七十二候を楽しむ」を読む
- 2012/08/30
- 17:56

暦には、必ず、七十二候が出ていますね。 帯 今は、処暑の2項です。 四季、行事、花、魚、鳥、虫、野菜、菓子など、日本は、すばらしい。 表紙にー旧暦のある暮らしー、とあるように、キリスト暦と旧暦をあわせて書いてある。 今一度、日本の四季を肌で感じて、何時までも、美しい自然を残したいものです。 ...
草花
- 2012/08/30
- 17:40

中秋の名月には、まだ1月あるが、その頃まで持つかな? 7/16 別のところで写したものは、早すぎ? ↑ と ↓ 近くにあったが、どうやら違う花らしいけど? これも、今が盛りなんだな。 ...
今朝の風景 8/29
- 2012/08/29
- 20:00

今朝は、朝焼けが見られると思ったが、5時に出たけれダメだった。 ここに来る前に富士山を見たが、まだ霞の中なので、少し歩いて、都庁の方ならと、写しことに。05:19 帰りには、何とか見えるようです。05:30 上空には、怪しい雲が・・・。05:31 こっちは、東側に・・・。05:39 これは、西の方。05:47 振り返って、東の空。05:49 とろさんのところだけじゃないようですね。 ...
お月さま 8/29
- 2012/08/29
- 19:45

今日は、陰暦文月十二日。 文化財保護法施行記念日(昭和25年)。 は、いいとしても、 焼肉の日(829)。とは、バカにしているなぁ それとも、嫌煙の日、が良いかも。 ヤニ臭い(829)は如何だ 18:39 随分と、丸くなって来ましたね♪ ...