スカイxxxxx
- 2010/07/31
- 22:35

昔の仲間たちと、ランチをと言う事で、浅草に久々行ってきました。 行く店から一番近い地下鉄の出口からと思い、地上に出ると。 皆さんが、憧れの(?)スカイツリーと言うものが、見えました。駒形橋を挟んで、道路から見たものです。携帯で写したが、天気の関係もあって、こんな感じの建物でした。で、なんで、カタカナの、スカイツリー、なんだと?武蔵タワーとか、東京テレビ塔とかではダメなのか。 半睡さんの...
地獄の釜の蓋が、開いたような
- 2010/07/31
- 09:43

まだ当分は、灼熱地獄が続きますね。 世情不安定なことばかりで、天が怒ったのかも知れません。 政局の混沌とした話、子供虐待の話、理不尽な殺人事件など、閻魔さまも、気分を「がい」しているようです。 「地獄の釜の蓋もあく」正月と盆との16日、閻魔様にお参りする日で、鬼さえもこの日は罪人を呵責しない。 で、やはり、狂った世間に合わせて、キランソウ(金瘡小草)が咲いています。 &nbs...
千住の七不思議??
- 2010/07/30
- 13:20
地元では、千住の七不思議と言っているそうだけど、残りの「六不思議」は何なんだろう? まだ、まだ、怪しい事が出てくるんだな。 それにしても、111歳なんて、国から表彰などあるだろうし、ましてや日本一の長寿だったら、都知事もお祝いに行くでしょう。 よくここまで、子供・孫とで一丸となって騙せたもの、大した家族だ。はっきり言って、詐欺家族です。区役所・都庁・年金担当者も、現実離れのことを、ほっ...
平仮名は、ともかく
- 2010/07/30
- 09:06
国の指導があって、ひらがなにしたのかもしれないがーーー。 現在の若者が、漢字では、読めない+書けない、からと、親心?学校で、家庭で、教えればいいものだが、我々の子供の頃は、難しい漢字でも、新聞に出ていて、読んでいたように思う。 さらに酷いところは、アルプスだなどと、外国の都市のような??他にも、わけのわからんカタカナの都市が、何処かにあったな! カタカナのところには、住みたいと思わない...
うなぎ弁当で中毒?
- 2010/07/29
- 23:01
土用の丑の日とか、商魂に煽られていますね! で、うなぎ弁当で、食中毒が出た? チャイナのウナギがーーー、疑われるね♪ 何事も、マスコミや商店の宣伝に、感化されないことです。普段なら、数量も少ないから、粗製乱造はしなかったでしょうからね。 ...
オニグルミ
- 2010/07/29
- 22:52

これも、昨朝の写真。 散歩の途中で、信号待ちのところで、見上げた木になっていた。 花は、これhttp://one20020530.iza.ne.jp/blog/entry/1587104/ ...
夏なのにーーー
- 2010/07/29
- 22:40

今日は、朝から雨で、写真は無い。 昨朝の散歩の時、しばらく歩いたのでと、公園のベンチで休むことのした。で、トイレに行ったりして、藤棚の方を、見ると??? 2房、咲いていました。 もう夏も、盛りを過ぎて来たんですがねぇ♪やはり、異常気候と言うだけでは、すまされないように思いますよ。 ...
車同士追突は、自己管理だろう
- 2010/07/28
- 18:39
時速60キロで追突?どんな運転手なんだろう。 運転手の過保護が、スピードの出し過ぎや信号無視になっている。追突事故は、自分でもあったが、全く自己責任です。 こんなんことより、黄色信号で減速、赤で完全に停止するような装置は?制限速度オーバーは、自動減速する装置は? 現に、ナンバープレートを隠して、速度違反を企んでいる車もある。 今の技術では、自動車専用道路、交差点の信号機...
雲、また雲
- 2010/07/28
- 16:12

朝も、夕も、雲を見るのが好きですが、家や電線に邪魔されて、上手い具合に写すことができません。 丁度、良い時に川や公園に行きあえば、と思っています。 ここまでの雲は、7/24の夕方、スーパーの屋上からの写真。 後の2枚は、7/26 朝の写真。交差点で急いで写した。上<04:49> 日の出時刻は、04:44。 下< 05:53>しばらく散歩した後のもの。 ...
カラスウリ の顔
- 2010/07/28
- 14:03

カラスウリの花、なかなか良い時間に行かないのか、上手く写せなかったようです。 で、それぞれの時間の写真、同じ花ではありません。 7/27 19:23 とちおとこさんに聞いて、行きました。 この時間の頃が、丁度良いようです。フラッシュを使いますが、上手くいきません。相当な数を写したものの中で、良さそうな一枚。 ...