お月さま 12/31
- 2009/12/31
- 20:26

今日は、旧暦十一月十六日。大潮。 十六夜。 新暦での大晦日。 18:16 よく見えませんが、左が少し欠けているはず。1/200 F6.3 18:16 雲が出ているところが、分かるでしょう!0"3 F6.3 明日元旦の04:00過ぎに、真丸になると言うし、月食も起こるとも。どうやら、東京は晴れると聞きますので、何とか頑張る...
今年最後の富士山
- 2009/12/31
- 19:52

今朝の寒さはまだしも、この時間の方が、格段に寒い! 午後になって、風が強くなり、寒気も倍増されたようだ。 では、朝の富士山を。↑ 07:24 ↓ 随分久しぶりに、額縁富士山を写そうと、遠回りして、ここまで来たら、上手く見えたのだ。 今年最後の富士山でした! ...
今日は、寒かったなぁ 12/30
- 2009/12/30
- 23:26

今日は、30日です。明日一日で、平成二十一年も終わります。 朝の散歩で見かけた年末の風景はと言えば、Y新聞配達所の前の道路脇で、「謹賀新年」の文字が出ている新聞と、他の新聞などを、組み合わせているところだった。 正月用の新聞は、30日に配達所に来るんですね!このY紙、3人=親子かな?が表紙でした。 散歩の風景を♪ 誰も「亀」を抑えられないんだから、おいらが、押さえてやるっ!!&nb...
お月さま 12/30
- 2009/12/30
- 22:59
仕掛人・藤枝梅安
- 2009/12/29
- 22:15

週刊 池波正太郎の世界 シリーズ 第三巻 仕掛人・藤枝梅安 テレビでは、緒方拳主演。 彦次郎は橋爪功でした。 この後、「XX人」と言うEpigonen(亜流)が多く出ましたね。池波氏の「造語」ですが、他の言葉も色々と真似をしていました。 中ほどに、池波氏の東京人であるところのエチケットです。 正月は、テレビ番組は下らないから、読書にしようかと思う。 ...
正月が来たようだ
- 2009/12/29
- 21:35

早々と、正月が来ました!懇意の方からの贈り物です!! 肉の上高原 http://nikukami/net もう一つは、長野県から!リンゴです。 蜜が入っているから、横に切るとよくわかるといわれてーー、真中の芯を取ります。 家人が、5個ほど使って、ジャムに。 甘いものは、まだ、文旦ピールもあるし、正月は、甘い物いらないくらいだなぁ♪ ...
お月さま 12/28
- 2009/12/28
- 23:21

今日は、旧暦十一月十三日。中潮。 十三夜。 16:16 18:38 20:12 23:03 同じ場所から写していますが、初めの写真は、月も低い位置にある。最後も、少し低くなりつつある。 3枚目が、真上にあったようだ。 ...
今朝の産経新聞、1面トップ?
- 2009/12/28
- 22:54
産経新聞の購読者を、見くびっているような1面記事でした。 この世情緊急の時に、スポーツ専門誌のごとき記事を、臆面もなくトップでグダグダ書かれては、朝日に負けるはずだ。 特に産経新聞の1面トップは、政治か経済か、大事件か、そう言うニュース性の記事が普通だと思う。 別に、松井選手は嫌いではないが、新聞の公共性意義が真っ当でないとは、残念ですね。 前に、サンケイゴルフ時の石川選手も、トッ...
夕陽 12/28
- 2009/12/28
- 20:00

今朝は、朝日が見られなかったが、昼頃から晴れてきて、暖かい一日になった。 4時過ぎに、そうだ=夕陽を写さなければと、いつものスーパー屋上へ! 16:16 16:18 何枚か、写したが、光の関係か?下手なのか?上手く写らない、その中の2枚を出すことにーーー。 富士山と一緒の写真は、前のエントリーで♪ ...
富士山 12/28
- 2009/12/28
- 19:53

今朝は、雨上がりとは言え、曇りなので、富士山は見えなかった。 夕陽を写しに行くと、日没時の富士山が、良く見えるので写真を出そうと。 雪煙りと雲に囲まれて居るところの、富士山の表情です。16:20 16:21 16:26 雪煙りが見えます。 ↑ 16:28 ↓相当の高さまで、雪煙りが舞い上がっていますね。 今、お月さまも、出ています! ...