今日の、お月さま 4/30
- 2009/04/30
- 22:13
この花は、なぁ~に?
- 2009/04/30
- 20:09

これは、別の公園で見た花。誰かが、植えたのでしょう?蘭の種類かもしれません。 06:04 さらに、近づきーーー。 もっと、傍に。 またまた、ひよさん、教えてくんなまし! 桜の木の根元には。06:07 鈴蘭。 06:08 シラン。 06:08 これは、ワカラン。ノビルか、なァ? ...
李の実
- 2009/04/30
- 19:54
まだ、熟していないのに、鳥たちが、食べるのか、下に落ちている。昨日は、かなりの数でした。 くちばしの跡がついていますね。 上の方には、くちばしの傷がついたままの実。 確か、去年も熟すところは、見なかったようだが。今年も、無理なのかな?2,3日前に、写真家と話したが、その時は、シジュウカラが、次々と飛んできた。 木の反対側に小鳥が、しょっちゅう飛んでくる、で、鳥の名前を、教えてもらっ...
ほうちゃくそう=宝鐸草
- 2009/04/30
- 19:44
宝鐸とは、風鐸とも言うらしい。寺院や五重塔の四方の軒下に吊るされている、大型の風鈴のことだそうです。 ユリ科の多年草。果実は、黒色球状。漢名、淡竹花。 05:43 05:44 昨日の写真 説明の通り、群生している。 ...
一輪草
- 2009/04/30
- 19:31
はじめての、一輪草。前日は、ボケ写真だったので、しっかりワンコにも頼んで写したもの。 05:42 05:43 名前は、ひよさんに教えてもらった。感謝! ...
今日の、お月さま 4/29 昭和の日
- 2009/04/29
- 21:56
今日の、夕景は? 4/28
- 2009/04/28
- 21:49
ワンコとの散歩では、風が冷たいので、1時間ほどで、早めに切り上げて帰った。 で、スーパーの屋上へ! 18:10 しばらく夕日を見ないうちに、 随分と北に、移動しています。 夕日がーーー、四角の夕日に? ↑ 18:12 ↓ ↑ 18:13 ↓ 18:13 18:14 ...
今日の、お月さま 4/28 四日月
- 2009/04/28
- 21:18

今日は、旧暦四月四日。昨日が、三日月だが、あいにくの天気でダメだった。 18:33 小デジの写真。四日目だから、少しふっくらしてますね。 18:35 一眼の写真(トリミング) 19:07 お、お、落ちてきた! 驚いた~~~! 19:07 トリミング後。 どうったの? 19:08 え、え、え~っ♪ お月さまーーー、グレてる~! &...
きょうの、花など
- 2009/04/28
- 14:09

05:32 宝鐸草(ほうちゃくそう)似たような、あまどころから、ここにたどり着いた。05:34 05:33 写りが悪いが、名前は、なぁ~に? 05:39 酸葉(すいば) お待ちかね!05:44 砲弾=朴の蕾、花。 ↑ 05:45 ↓ 砲弾と花 05:47 そろそろ、開きますか。 06:07 白雲木 12:47 我が家の庭石菖 12:48 スミレの園の、ねじ花の葉が大き...
今日の、お富士さ~ん 4/28
- 2009/04/28
- 12:00

今日の富士山はーーー、見られるかな?と、玄関を出たら 今朝も、はれ~!!! 05:19 昨日より、綺麗に見えます。 では、砲弾のある公園に行きましょう!後で、UPしますが、砲弾並んでいました。他にも、名前が分からない草花が、咲いているところの写真など。 帰りかけに、富士山を。06:05 もう少し、別の場所に行きましょう。06:11 邪魔な上下を切り取る。 06:11 こ...