朝青龍、おめでとう。 日本一の富士 夕編
- 2009/01/25
- 17:43

屋上に行ったのが、少し遅かった! 16:54 16:54 17:02 (270mm) 全て、ノートリミング・ノーレタッチ状態で、載せてある。 急いで、帰ったが、日馬富士は、終わっていて、三役揃い踏みに、なっていた。 やった~!朝青龍、優勝! ...
飛行機から見たーーー、お富士さ~~~ん
- 2009/01/25
- 14:13
お富士さ~ん 朝編
- 2009/01/25
- 13:04

きょうは、朝から、おっはようSUN!SUN! まずは、何時もの小デジ(1X3.8)SONY Cybershot 06:52 都道の上から見たところ<トリミング> 06:53 そのままの状態。 07:20 07:20ここまでが、小デジ。ワンコとの散歩の途中。 ここからは、KISSにTamron 18-270mm 1:3.5-6.3を付けたもので、 09:03 09:04 ...
さっき、見てきたものはーーー、
- 2009/01/24
- 13:44
近くのデパートの催しもの会場で、各地の名産展があり、何と、横浜も特集になっていた さらに、点心特集も さむチャン、26日の春節の話、しましたよ!1/22~1/28、京王百貨店 聖蹟桜ヶ丘店でした。 ...
高校野球で、大騒ぎの平和な時間
- 2009/01/23
- 23:08
昨日の夜だったか、NHKのラジオ深夜放送で、かの村田兆次氏が、今でも140キロ超に挑戦している話があった。その時に、日本の離れ島に行って、野球指導をしているとか。何人かの元プロ野球選手たちと、一緒に行動している。 で、佐渡島のある中学生が、地元の高校を、甲子園に行かせるといい、佐渡島の高校に進学、野球を続けたが、惜しくも、決勝戦で負けたが、地元に進学して、甲子園をと言う姿勢と夢を持ったことを、褒...
試写会は、満員だった
- 2009/01/22
- 23:02
久しぶりの試写会に、行ったが、満員だった。今流行りのシネマなんとかで、小屋が小さいからなんでしょうか? 案内の「はがき」 未成年が殺人犯人だが、その家族がどうなるかと言うことと、警察は、犯人の家族を守らなくてはいけないことも。 映画のように、マスコミは犯人家族を、追い詰めるので、警察が保護する訳だが、執拗に家族を追いかけるだけでなく、犯人の友達に、写真を金払うから、欲しいとか呼...
小中学生に、もっと、遊ばせよう
- 2009/01/21
- 22:11
昔から、おとなしくて、勉強ができればいいという。こんな風潮が、この結果となったのでしょう。 子供の頃は、遊びで、夕暮れを分からないほどだった。勉強など、学校で真剣であれば、十分でしょう。 今の親は、マスコミや周りの雑音に惑わされて、外で遊ばせないから、こんな子供が多くなったのだ。 公園で遊ぶ子供が、いない日もあるが、家で、テレビ見てるかかゲームしているのだろうな?...
日馬は勝ったぞ~!お富士さんは、見えないがーー
- 2009/01/20
- 17:50

10:24 全く、富士山は見えない 10:23 「アイドリング・ストップ」の上なんだが。 寒い、一日だった。ワンコと散歩の後、屋上に行ったがーーー。 17:00 全く見えない。 真ん中の山は、ずーっと手前の山。 とーーーーーーーー、テレビ見ていたら、 やった~!!! 日馬 富士勝った~♪ ...
日馬ーーー、残念、炎上する
- 2009/01/19
- 21:29

日馬富士、残念だが、朝青龍に負けてしまった。そのあとの取組では、把瑠都は、惜しかったナ! その所為かーーーーーー、 16:44 富士山が、炎上した! その後、急いで帰り、いつもの屋上に行くと、 16:50 少し、冷静になったようだ! 日馬富士、今度は、白鵬に勝てばーーー、良いか! 16:51 東の方の雲に、夕日が当っている。 明日は、晴れ...
大寒と言えども、春の兆しはそこまで
- 2009/01/19
- 15:16
大寒は、20日ですが、草花は、少しづつ春を迎えてきているような。 ねじ花も準備中 鉢植えの「リンゴ」の根元にも ムスカリの中にも 菫のプランターにも スミレは、「豹紋蝶の幼虫」(毛虫)に食われて、葉がない! ジロボウエンゴサク=次郎坊延胡索の鉢 去年11月ごろから、葉が出ていた。 たぶん、次郎坊だと思う。 一緒に、取ってきた紫ケマン草も鉢に植え...