野菜中心の食事が、いいそうです
- 2020/01/23
- 12:20

朝刊の記事に出ていたので、妙に納得です。いつも行く「多摩動物公園」のチンパンジーの食事。最近はめったにチンパンジーの所へは行ってなかった。以前見たのは、木の枝を使って、隠してある「蜂蜜」を器用にとっていました。記事から、いくつか拝借します。以前は、フルーツをよくあげていたが、最近は野菜中心にしているとアナウンスがあるという。今までこの動物園では、バナナやリンゴ、オレンジのほか、食パン、ヨーグルトな...
香川県に、思いを馳せて
- 2016/02/14
- 17:15

近くで、四国物産展が開催されている。この場所は、東北応援物産展には良くくるが、、時には、他の地域も呼んでいる様だ。因みに、今月末は震災の東北3県です。で、特に四国でも「香川県」が気になる。ブロトモの「おらさん」「さっちゃん」がいるからね。購入の食べ物も、偏見で選びました。 小豆島の物産です。 他にもありましたが、またの機会にしましょう。他の県の物産もおまけで… 観光案内のパンフ 裏表紙はで、...
でかい、文旦
- 2015/12/20
- 12:16

毎年末になると、文旦が届くことになる。今年も、相当に大きなものだ。箱をあけるまで、中身は分からない。送り主も、見ていないとか言うからと、開けてびっくりの大きな文旦だった。新聞紙に乗せても、2個で一杯です。まあ、正月頃まで持つと言うので、ま、いっか!今日のおまけ:買い物ついでに、屋上に出て写す。富士山は、あいにく少し霞んで見える。風が和らいでいるから、空気が汚れているのか。小デジで写したが、こんな具...
お土産は・・・
- 2015/12/15
- 18:06

先日、従兄弟の一人が六大学野球90周年行事で上京し、東京近くの従兄弟たちと、会食しました。土曜日とあって、新宿の飲食店は大賑わい。こちとらお気に入りの店「稲田屋」です。酒はもちろん「稲田姫」となります。懐かしい菓子を貰いました。 明治十六年と言うから、古い店ですね。子供の頃、みんなで食べた記憶があります。...
超特急よりも、さらに上は?
- 2015/08/08
- 13:41