令和二年 1月
- 2020/01/02
- 07:40

今日は新聞もなく、静かな正月です。大國魂神社暦懐かしいでしょう!右から読みます。高幡不動尊・高幡御家寶暦今年の暦からは、明治何年がなくなりましたね。もう明治生まれとか、明治以降何年とか、言われなくなるようになり寂しくなります。...
武蔵一之宮の、祭礼 9/12,13
- 2015/09/13
- 22:51

11日の早朝、散歩で参拝の時祭りの予告が。未だ、準備中と見えて、何も無い。 随神門門の前の狛犬 拝殿その前の、狛犬 奥の「本殿」13日の朝、朝の参拝。昨日は、お参りできなかった。ここが、参道の入り口参道に飾られた、昨夜の宵宮で使った「ぼんぼり」ローソクの明かりで綺麗だったでしょう。 子供たちが、絵を描いて奉納です。 皆さん、それぞれ個性的です。 境内の木々にも今日の、随身門には 南門...
赤坂氷川神社 3/20
- 2009/03/21
- 12:14
朝の空模様は?散歩の途中、いずれも06:53 その後、8時前には雨になった。で、午前中に雨も上がり、快晴になる。 気温も高くなって、出かける前に、ワンコのトイレに出た。汗をかいて家に戻る。 これではと、結婚式だが、真夏の服を出す。2時前に出て、赤坂氷川神社へ向かう。 ここからは、携帯電話での写真です。 ああーー、ここで、携帯の電池=赤に、これで写真...