お月さま 3/15
- 2016/03/15
- 20:28

今日は、陰暦如月七日。一の谷の合戦*寿永三年(1184)源範頼・源義経 対 平宗盛菜虫化蝶(なむしちょうとけす)菜虫が紋白蝶になり、飛び交い始める頃。20:07 久しぶりに、夜空にくっきりと。殆ど、半分に見えるが、明日=上弦となる。多分晴れると思うので期待しよう。...
下弦と言っても 3/2,3
- 2016/03/03
- 07:19

陰暦睦月二十四日(3/2)=下弦。3/2の朝写した月は、06:15が、月の出時刻は、0時過ぎというので、前日の月になるのか、少しふっくらして見える・・・では、今朝3/3に写すと???05:37随分欠けて見える。 もう少し後で写してみても、06:06かなり、半分以下になっている。月の出時刻は、新聞の「こよみ」で見るのだが、月は、気まぐれなんだろう、上手くいかない。下弦のころの月は、出る時間が深夜なので、如何せん、写すことが...
満月、十六夜 2/23
- 2016/02/23
- 19:37
月と、雲と、
- 2016/02/18
- 19:35
お月さま 2/16
- 2016/02/16
- 22:09

今日は、陰暦睦月九日。チャイニーズなどの「買出し」は一段落かな?昨日の上弦は生憎だったが、一日遅れで、どうにか写す事ができた。17:00この時間になっても、まだ明るい。随分日が長くなって来たようだ。先ほど写した時は、回転していた。21:47昨日ならば、こう言う形で「上弦」になっていた。風があって寒かったが昼に外出の時は、車の中はポカポカを通り越して、暑いくらいだった。春を感じさせる気もするが、まだ寒さは続く...