コメント
こんばんは。
先日に比べお月様もだいぶふっくらしてきました。ヒグラシの鳴き声を聞くようになり、少しずつ秋の気配も感じられるようです。
こんばんは。
蜩(ヒグラシ)の文字は、虫編に周なんですよね。カナカナと大きな鳴き声で
「周囲にあまねく聞えるから」とか「国中にあまねく分布しているから」と何
かで読んだ覚えあります。もっとも魚編ならタイですよね。秋の夜長に、考え
始めたら眠れなくなりそうです。
蜩は秋のセミ。日暮れ時に、カナカナと鳴くのでカナカナゼミ。日が暮れれば
お月さまが綺麗に見える。もう秋なのですね。
「周囲にあまねく聞えるから」とか「国中にあまねく分布しているから」と何
かで読んだ覚えあります。もっとも魚編ならタイですよね。秋の夜長に、考え
始めたら眠れなくなりそうです。
蜩は秋のセミ。日暮れ時に、カナカナと鳴くのでカナカナゼミ。日が暮れれば
お月さまが綺麗に見える。もう秋なのですね。
高円寺ではなく本場・徳島ですか!
ワン大人さま お早うございます。(AM.09:46.US)
多摩の自然あふれる環境がうらやましいかぎりです。
空調も送風のみ使用で間に合っています。
クリニックや娘夫婦宅は使用しています。
多摩の自然あふれる環境がうらやましいかぎりです。
空調も送風のみ使用で間に合っています。
クリニックや娘夫婦宅は使用しています。
こんにちわ
昨日は蜩の鳴き声を聞き
夜にはきれいな月も見えました
蕎麦に鳴戸に阿波踊り
ビールがうまそうな徳島であります
夜にはきれいな月も見えました
蕎麦に鳴戸に阿波踊り
ビールがうまそうな徳島であります
隠居さん、こんばんは
朝のセミの声、多分ヒグラシもいたと思います。
夜は、虫の声も聞こえるようになりましたね。
夜は、虫の声も聞こえるようになりましたね。
無才さん、こんばんは
ヒグラシ、どうしてこんな字になったんでしょうね。
鯛がおいしい季節なんでしょうか?
虫の声も聞こえる秋になりましたが、
日中は暑いですね。
月もなんとなく、秋の気配がして来ました。
鯛がおいしい季節なんでしょうか?
虫の声も聞こえる秋になりましたが、
日中は暑いですね。
月もなんとなく、秋の気配がして来ました。
半睡さん、こんにちは、
娘さんが近くに居るのは心強いですね。
多摩地方は、自然が多く残っていて、
季節の植物が見られます。
子供の頃は、雑草だと思っていた花も可愛いと思うように。
多摩地方は、自然が多く残っていて、
季節の植物が見られます。
子供の頃は、雑草だと思っていた花も可愛いと思うように。
とろさん、こんばんは
確かこの時期、深川では八幡様のお祭りだったかな。
子供が小さい時、着替えをもって水を被っていました。
という事は、写真はありませんが・・・
徳島の阿波踊りの熱気はすごいでしょうね。
やはり全国区は大したものです。
子供が小さい時、着替えをもって水を被っていました。
という事は、写真はありませんが・・・
徳島の阿波踊りの熱気はすごいでしょうね。
やはり全国区は大したものです。